PEGA*
ファン登録
J
B
カラスアゲハ. 満開の白い花にこの夏初めて見る黒系アゲハが来ています! 移動しながら蜜を吸っていますが、飛び去る気配は無くこれはチャンスと思いました。 カメラもレンズもAFは弱くピント来い!と念じて数枚切りました。 P1090238
こんばんは。 蝶の模様が綺麗ですね。 昆虫はピントが難しいですよね。一発でピントが合うことはほとんどなく4-5枚切っておかないと落ち着きません(笑) 背景処理は流石ですね。蝶の美しさを損なわないように、また、前景とのバランスも抜群です。
2025年07月09日23時32分
PEGA*さんへ こんばんは。 美しい個体ですね。撮影おめでとうございます。せわしなく動き、常に羽ばたくので、ピントが気になりますね。私も「どれか当たれぇ~」と念じながら連写しています。ナイスショットです。
2025年07月10日18時22分
こんばんは。 おーー、カラスアゲハ、、綺麗ですねー。大型の蝶は、大型のトンボと同じく見るとテンションが上がります。 今回もPEGA様らしい落ち着いた自然の画を楽しませて頂きました。 また、さらに暑くなってきますが、どうぞ気を付けて撮影に臨んで下さいませ(^^) 宜しくお願い致します。
2025年07月10日23時43分
ミノ田ミラ男さんへ 今期初めて見る黒系アゲハでしたので嬉しかったです。 このチャンスを逃がすまいと力が入りました(笑) 当初のレンズデータは間違いで、このショットはオリンパスの普及品のズームです。 廉価で軽量コンパクト、条件次第でそこそこ写ります。 主に大型の昆虫を少し離れた所から撮る為に購入しました。
2025年07月13日15時00分
♪tomo♪さんへ このカラスアゲハは美しい翅をしています。 表側の翅はそれは見事なんです。 貴婦人アゲハ~そのような呼び方がピッタリかもですね♪ ありがとうございました。
2025年07月13日15時01分
奈良のもぐちゃんへ このカラスアゲハは街では見かけないです。 林や浅い森で見掛けるタイプのアゲハチョウです。 奈良だと沢山いると思うのですが。 ありがとうございました。
2025年07月13日15時04分
run_photoさんへ カラスアゲハは美しい翅を持つ黒系アゲハです。 表側の翅が見えていないですが、表側は見事な美しさです。 この時も単射で6枚程切りました。その内2枚にピントが来ておりました。 少し見上げる様な位置に居まして、背後には何もなくスッキリとした画に成りました。 ありがとうございました。
2025年07月13日15時09分
自然堂哲さんへ 白い花が満開見頃で黒系アゲハとのコントラストが綺麗なシーンでした。 バックにに邪魔する物が無くグリーンの美しさもあり、アゲハが浮かび上がりましたね。 ありがとうございました。
2025年07月13日15時12分
yanapさんへ 花もアゲハも傷み無く美しいコラボレーションでした。 この時も忙しなく移動を繰り返していましたが、飛び去る気配はなく数回単射で切りました。 フィルムの頃の癖があり連写は出来ず何時も単射で切っています。この方が面白いです。 ありがとうございました。
2025年07月13日15時16分
TU旭区さんへ 今年初めて見る黒系アゲハでした。しかも美しいカラスアゲハです。 久し振りにテンションが上がりましたよ(笑) 確かに大型のトンボも見かけるとテンション上がります。ヤンマ類は格別ですね! ありがとうございました。
2025年07月13日15時19分
こんばんは。 アゲハチョウを見つけるとなぜだかワクワクしますね。 未だに蝶や蜻蛉をまともに撮れないので、写真を拝見していると、おおーっと気持ちが盛り上がります。
2025年07月27日23時58分
starferryさんへ 私も幾つになってもワクワクです! こんなのを見たり撮ったりしていますと子供の頃に戻ります。 何もかも忘れて夢中になっています(笑) ありがとうございました。
2025年07月28日08時30分
♪tomo♪
翅の美しい貴婦人アゲハですね。
2025年07月09日21時35分