PEGA*
ファン登録
J
B
アマガエル. 毎年トラノオの白い花が咲き出す頃になると、草むらの奥からアマガエルの子供たちが出て来ます。 里山には出て来るポイントが2か所あり、朝露が残っている時間帯に見に行くと沢山居ました。 カエルは気持ち悪いと思う方も多いようですが私は大好きです(笑)
こんばんは。 尻尾が残ってるアマガエルって見たこと無いです。 可愛いですねぇ。 この暑さで大丈夫なのかなぁって心配になりますが、そちらは南関東ほど暑くないんでしょうか(今日は35℃)。
2025年07月09日21時38分
おはようございます。 アマガエルの子供って初めて見ました(@_@) オタマジャクシの名残でお尻に尻尾みたいなのが残っていますね(*^-^*) 色もまだ緑になりきっていない、透明感がある体が面白いですね。 アマガエルの子供、一つ勉強になりました(^^♪
2025年07月10日07時59分
こんばんは。 アマガエルの子供たち可愛いですねー。 しかも、子供たちが出てくる場所も時間もインプットされておられるのですね(^^) いいなぁ、、 私もアマガエルさん撮影したいです! 宜しくお願い致します。
2025年07月10日23時32分
Tosh@PHOTOさんへ 尻尾が残っているカエルを見た事がありませんでしたか! この時期の子カエル、特にアマガエルは可愛らしいです。 賢くて朝露が残っている早朝の日陰に出てきます。日が昇ると草むらに隠れるみたいです。 こちらも35℃越えの酷暑の夏です。
2025年07月14日07時49分
自然堂哲さんへ 出てくるポイントがありこの時期に行きますと結構な数の子カエルに会うことが出来ます。 この子はまだオタマの名残の尻尾が残っていますね! カラダ全体がオタマぽくて、まだ緑色に成っておらず透明感がありますね!
2025年07月15日08時24分
TU旭区さんへ カエルにも色々とありますが、アマガエルとシュレーゲルアオガエルは可愛らしいです。 6月中過ぎに行くとこの様な子供たちを見る事が出来るポイントが2か所あります。 毎年楽しみにしています。 ありがとうございました。
2025年07月14日07時56分
♪tomo♪
おたまじゃくしの名残がまだ残っていますね。 かわいい。 私もアマガエル好きです。
2025年07月09日21時36分