写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

羅 羅 羅 羅 ファン登録

駅構内の様子

駅構内の様子

J

    B

    何か飲み物を売ってるような・・・ ジャバジャバと大雑把に見えるのですが、でもきっちりとカップに入ってる様子(*^^)v 3日程タクシーで移動してその後は鉄道移動でした・・・でも此処がどこなのか全く分からない(-_-) ガイドさん頼みの長い旅です。。。 自分が写真を撮りながら歩いてるのでガイドさんも合わせて(自分が迷子にならない様に)歩いて下さっていた(__)  本当に感謝感謝です。。。

    コメント10件

    j.enamay

    j.enamay

    おはようございます。 さすがインド!! 雰囲気がカオスですね(笑)

    2025年07月09日07時30分

    硝子の心

    硝子の心

    これなんですか?

    2025年07月09日08時41分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 世界は広いですね〜^^ 昭和の初めの日本なよう感じですね。 駅弁売りが懐かしいです!

    2025年07月09日08時55分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    「冒険」という感じで楽しそうですね! 見慣れないものがたくさんで興味津々です笑

    2025年07月09日20時09分

    羅 羅

    羅 羅

    j.enamayさん こんばんは。 うろ覚えなのですが、この駅に到着したのが早朝だった様な。。。 なので皆さん足早に移動したり、朝のお茶、お弁当を買っておられたのでしょうね。 大きなヤカン?を窓に掛けて両手を使える様にしてるのですね、後で見直して流石の知恵だなぁと感心しました。 はい、何処もかしこもカオス状態ですが、返ってインドの底力を感じたのも正直なところでした。。 コメント頂きありがとうごいます♪

    2025年07月09日20時24分

    羅 羅

    羅 羅

    心さん 右の列車は到着したところなのです。 急ぎ足で職場に向かう人、我々の様な旅人・・・ ゴッチャゴチャ状態の中でお茶?を手際よく売ってる人を撮った写真です この駅の建物は歴史を感じる立派な建物でした(*^^)v コメント頂きありがとうごいます♪

    2025年07月09日20時31分

    羅 羅

    羅 羅

    ぶっちゃんさん こんばんは。 そうなのかも知れませんね・・・ 駅弁って今は売りに来る事が無くなってるのですね。 来てくれると嬉しいですよね^^ つい買ってしまうと思います(*^^)v インドは広大ですから、列車は重要な移動手段ですね。 今度、日本主導で新幹線が通るらしいですが、それも楽しみです。。 コメント頂きありがとうごいます♪

    2025年07月09日20時48分

    羅 羅

    羅 羅

    杏仁豆腐Ⅱ さん こんばんは。 自分はカメラを首からぶら下げて、アレもコレも撮りたい状態だったので(^-^; こんな人混みの中でガイドさんのご苦労はどれ程大変だったか今思い出すと本当に申し訳なかったという思いでいっぱいです。 ガイドさんのお仕事は当然旅人を案内する事ですが、 みてると運転手さん、ポーターさん、又レストランの予約等の手配ですが結構権限を持っておられるように感じました。 なので大きなトランクも自分が持つ事は一切なく、ただただガイドさんに付いて行くだけと言う楽な旅でした。 この駅での待ち時間が結構ありましたが、通されたのは駅長室らしくてビックリでした。 ココで良いのですか?と尋ねると全く心配なくゆっくりして下さいとの事で次の電車迄2時間程? お蔭で誰に遠慮する事無く過ごすことが出来た次第なのです^^ あのガイドさん、どんな力を持ってる人なのか、未だに不明です。 こんな経験も異国ならではかも知れませんね。 コメントも頂きありがとうごいます♪

    2025年07月09日21時10分

    Binshow

    Binshow

    良い一枚と皆様の良いお話を伺い旅の面白さを感じました。有難うございます。

    2025年07月11日01時52分

    羅 羅

    羅 羅

    Binshowさん こんにちは。 初めてのインド旅、色々な方から聞いて行きましたがそのお話が吹っ飛ぶ程(^-^; 物凄いエネルギーのある国でした。 多民族国家を統一する事の大変さ、 カースト制度の存在、猛スピードで発展するデジタル化コンピューター化(そこは最先端らしいですね) この時は↑にもコメントしましたが携帯電話を持っていない人が多かったですね。 なので撮った写真を送ってあげる手段も無く、せめて彼女たちがどんな風に写ってるかそれ知ってもらおうとモニターを見て貰った次第なのです。 撮らせて頂いた人たち殆どにモニターをお見せしたので電池がアッと言う間になくなり大慌てしたのも良い思い出となっています^^ 嬉しいコメントも頂きありがとうございます♪

    2025年07月11日17時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された羅 羅さんの作品

    • 毀滅ラッピング機\(^o^)/
    • 空の駅あまるべ
    • 来た!^^(1)
    • 富士の裾野
    • ガンジス川の河畔で
    • 北条鉄道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP