1708
ファン登録
J
B
カブトムシも暑いのか水風呂に入っていました。 里山にて
kuuaoyu様 嬉しいコメントありがとうございます。 凄い、育てているのですね。子供はすぐに飽きてしまうというか...。 板で囲って大量の落ち葉を集め、腐葉土を作っている場所でカブトムシが大量発生しているようで、オーナーが教えてくれました。 多分そこで生まれたカブトムシかなと、横を流れる小川で発見しました。
2025年07月08日09時28分
Luana様 嬉しいコメントありがとうございます。 小さな流れの上に木があり、そこから落ちたのか、暑いので水風呂に浸かっているのかは??ですが、水の中で見つけ撮影、人生初の発見でした。 最近雨が降っていないので、昆虫も少なく、樹液も出ないので働きバチが見当たらず、探し回っています。
2025年07月08日19時38分
kuuaoyu
孫の二男坊がカブトムシを飼って4シーズン目(1年目だけ一生懸命だったが、今では私の担当・・!) 昨年は成虫となっても早く死んだりもして・・・、でも子供が沢山生まれ30以上は、県内の専門店へ寄付、家には20程。6月下旬まで「蛹室」を作らず遅れているので心配です。 元気で沢山成虫になってくれ~!
2025年07月08日06時51分