- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 漁場へ
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
大勢のサーファーで賑わう波打ち際を船を押しながら漁場へ向かう漁師たち。 彼らがこうして汗を流してくれるお陰で、美味しい生シラスがいただけるのです(感謝)
Baru(バル)さん こんばんは。 波があるとサーファーは喜び、漁師は嘆く(?) なんとも皮肉なもんですね… 確かに瀬戸内は穏やかで良いですね (´▽`)
2025年07月06日21時55分
ミノ田ミラ男さん こんばんは。 まぁとにかく浮かれた浜辺なので、その中で仕事するって大変だよなぁって思います。 で、この漁師さん達がこれまた良い人ばかりでね。
2025年07月06日22時30分
クールトーンでカッコイイです。。 江ノ島水族館に行ったことがあります、、、 その近くのお店でシラス丼を食べて感動した思い出が^^ 漁師さんの朝は早いです。。頭が下がりますね。
2025年07月07日01時41分
hazuki88さん ありがとうございます m(__)m 江ノ島周辺にはちゃんとした漁港があって、こんな苦労しなくてもスッと船出せるんですよね。 でもここの漁師さんたちは、鎌倉の生シラスの為に頑張ってくれてます (´▽`)
2025年07月07日02時59分
こんにちは。 シラス漁は時間との戦いと聞きました、引き揚げてから水揚げまでを短くしないと鮮度が落ちてしまうそうです。あぁ、どんぶりいっぱい食べたいなぁ。(^^)
2025年07月07日14時16分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 そうなんですよ。生シラス出してる店でも、「今朝はシラスが揚がらなかったから生シラスは無しです」ってたまに言われます。 私個人的な意見ですけど、夏よりも春先の方が臭みが少ない様な気もします。
2025年07月07日14時23分
Baru(バル)
こんばんは! 凄いですね。 こんな波の中を船を出すのですね。 瀬戸内でもこのような船をよく出して漁をしている人が居ますが、波が全く違います。 まるで鏡のように静かな海面です。 こんなに波があっても大丈夫なのですね。
2025年07月06日21時07分