おおねここねこ
ファン登録
J
B
夏の光に輝く深緑。 感じるまま写しとめたくて。 深い軒に守られて、直射光の当たらぬ縁に 緑の影を映す。 なんと言う贅沢だろう。 この時を大切にしたい。 WB=CTE、CPLF、床直置き、リバーサルフィルムモード。
浄妙寺は他の五山と比べ、やや奥まった場所に ありますね。でもその分、訪れる人も少なく このような静寂な、贅沢な時が保たれている のかも知れませんね。緑の映りこみ、美しいです。
2011年07月30日10時59分
おおねここねこさんの写真って、 今更かもしれませんが、グリーンがとても印象的ですね!! ペンタックスの色合い、あちこちでよく取り沙汰されますが、 その中でも群を抜いてると思います!! この写真であらためてそう感じました!!
2011年07月30日11時41分
何千人、何万人の人が歩き、何百年、何千年と磨き上げられた床こそ、本当の歴史の生証人なのかもしれません。 そこに目をつけるセンスはさすがです。しかもこんなに美しく。最高傑作なのでは?
2011年07月30日17時13分
ぴかぴかに丹精込めて磨きこまれた廊下の美しい描写は凄味さえ感じます こんなにも明るい緑が美しいのに廊下の映り込みの光が屋根裏に届いてるんですね 素晴らしい情景描写 これは参りました
2011年07月30日20時53分
縁への緑の映り込み、まるで水面のような錯覚に陥りました。 素晴らしい情景描写勉強になります。 また何時もながらキャプションの素晴らしさに感心しています。
2011年07月30日23時29分
おおねここねこさんの緑って、 いつも、本当に美しいですね!! 瞳の奥に染み入るような緑が、 日本人の感じる美しい緑!という感じがします。 (何だか上手く伝えられませんが・^^;)
2011年08月01日00時02分
落ち着いた表現、僕は不得手ですので・・・・ こういう写真を見ると、新鮮です。 純粋な日本、そういうイメージが沸いてきます。 ホント、見るだけで涼しい感じがしますね。(^^)
2011年08月01日15時10分
Maple@Syrup
湖面と錯覚するほどの映り込みと あいまって静寂さがつたわる一枚。 アングルがきいてます!
2011年07月30日07時21分