エミリー
ファン登録
J
B
半夏生。 この名前を知ったのは、まだ最近のことです。 節分や彼岸などの雑節としての半夏生は、7月の初めの頃で、 この日までに田植えを終えるのが良いとされているのだそうです。 一方、同時期に花を咲かせ、葉の一部が白くなる植物の名前でもあります。 派手さは無いですが、この素敵な名前にやられました。(^^)
こんにちは。 みんな綺麗にお化粧して季節に姿を見せてくれましたね(^^) 半夏生がお好きならいつか建仁寺塔頭の両足院にもぜひお出かけください。 行かれたことあるかしら?
2025年07月06日12時55分
群生してると見応えありますね╰(*´︶`*)╯♡ 光の感じもステキです。 不思議な植物ですね。 私もここのサイトの投稿を拝見して、「半夏生」知りました。 7月初めまでに、田植えを…それは知らなかったです。 最近は、気温が上昇していて、田植えも早い時期になりましたね。 色んな花も、早くから咲いていて、驚いてしまいます。
2025年07月06日19時28分
ライトハウス
ご存知なかったとは意外ですね~ コロナ禍の時にマスク以外の部分だけを化粧するのを半化粧と申しておりました(^-^; 植物の半夏生は知っていましたが土用や八十八夜などと同じ雑節のひとつだとは知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございます。
2025年07月06日09時56分