- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 東北へ行きたい
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
この急行型に乗り、東北本線をかっ飛び磐越線を走り会津若松へ行きたくなる表示が出て来ました! 今は叶わない夢を妄想しましたヽ(^o^)
回転方向幕が、会津若松を表示! 昔、上野駅発会津若松行きの、 「急行 ばんだい」が有りましたよね。 仙台行き、「急行 まつしま」と 併結されて、走っていたのを思い出します。 上野駅を、23:15発、臨時急行「まつしま6号」 乗車整理券を買って、乗りましたよ~!
2025年07月05日22時31分
またろう@お気楽撮影人 さん、 こんにちは。 直江津駅と市振駅で折り返しになるので、往年運行されていた区間の駅幕が出て来ます。 北は盛岡、南は西鹿児島までありましたよヽ(^o^)
2025年07月06日18時47分
レリーズ さん、 こんばんは。 そのまつしま号に小学生時代の家族旅行で福島まで乗車しましたヽ(^o^) その時は米沢駅を目指していたので、福島駅で未明に降りて始発の旧型客車の普通列車に乗りました。 それ以来、旧型客車の乗り鉄旅にハマりました。 走行中にドアや最後尾の連結面の扉が無く景色が見れる走りにハマりました。 455系も良いですが、旧型客車にも乗りたいですねヽ(^o^)
2025年07月06日18時54分
fusionzM さん、 こんばんは。 高速道路が張り巡らされて急行列車が滅ぼされ、新幹線が張り巡らされて在来線特急が滅びました、、、 ワタクシ的には会津若松だったら、在来線特急が有れば新幹線よりそちらを選びます。 485系の元東武直通カラーが快速あいづになった頃は、埼玉に居たせいかよく乗りに行きました。 駅近にある富士の湯?に浸かり復路を帰る、ってパターンの旅でした。 この型の急行では行けなかったんですが、数年間の485系での会津旅が出来、未だに思い出に残っておりますヽ(^o^)
2025年07月06日19時05分
またろう@お気楽撮影人
こんにちは。 方向幕がぁ〜。(^^)
2025年07月05日17時57分