- ホーム
- imagephoto
- 写真一覧
- 「貼り紙」小江戸川越散歩638
imagephoto
ファン登録
J
B
J
B
「餌を与えないでください」という貼り紙見て思う事。 「餌を与えた後の容器や食べ残しは持ち帰りましょう」 「命を捨てないでください」 「それはあなたの責任なのですから・・・。」 今日もいつものおじさんを待つのです。
同じですね。 この場所の直ぐ裏の神社には数十匹いましたが去勢されたようでいなくなりました。 「良い人に拾われるんだよ」なんて言うのは駄目ですよね。 特に冬場はかわいそうです。 コメントありがとうございました。
2025年07月05日16時18分
komaoyo
にゃんの後ろ姿なんか切ないですね。 いつものおじさんがいるんですね。何処でもそうですが、二、三度あげるとその時間その場所で待つようになるんですよね。 朝焼け撮影で早朝真っ暗な中場所場所で違うにゃんを見かけて、時間が経過すると犬の散歩の人がカリカリをあげていました。去勢された地域(さくら)猫であればトイレ問題以外近隣の迷惑とはなりません。 最初に捨てた人が根源、飼うなら最後まで事情がどうこうでなく育て看取る迄が飼うということ。保護活動があるからとする考えは改めるべきでしょうね。 大阪国際空港の北の端に公園があり、そこには沢山の野良にゃんが住みつき、見かねた散歩の方々によりダンボールの小屋や水と餌を定期的に与える人、中には虐待する人、そして去勢などなど通して数年後には野良は居なくなりました。
2025年07月05日15時17分