fusionzM
ファン登録
J
B
波静か舟漂えり 連日暑さが続きます。暑中お見舞い申し上げます。
こんにちは。 猪苗代はまさに海のようですものね。 大学時代の彼女もここで湖水浴したといっていました。 夏休みは賑わうでしょうね。 暑いのでご自愛くださいね。^^:
2025年07月05日14時36分
Fur38さん こんにちは。 こちらこそいつもコメントありがとうございます! こちらはまだ梅雨明け宣言もないまま連日の猛暑に見舞われております。 写欲も減退気味です(笑) 暑さが苦手になってきているのは私も同じです(>_<) 熱中症に気を付けながら何とかこの夏を乗り切りたいですね。
2025年07月05日15時50分
ちこちゃんさんありがとうございます! 連日暑いですね(>_<) 私もこの日は湖水の風をいただいて一服の涼感に癒されて来ました(^-^; 暑さもこれからが本番のようです、体調など崩さぬよう くれぐれもご自愛くださいね。
2025年07月05日15時58分
konabe6303さん こんにちは。 コメントありがとうございます! そうなんです猪苗代湖は湖水浴の出来る湖水なんです。 夏休み前なので湖水浴場はまだ賑わっていませんがもうじき湖開きかと思います。 この日は暑かったのですが磐梯山の方から吹く湖水の風が気持ち良くて 涼感を満喫してきました。
2025年07月05日16時15分
Baru(バル)さん こんにちは。 コメントありがとうございます! 小舟は釣り舟なんですが暑いので日傘をさして釣っていました(笑) こちらは雨の方は空梅雨のようで、連日暑いので一雨欲しい位です。 温暖化で夏の暑さが厳しくなっていますね、熱中症には気を付けて この夏を頑張りたいですね(^-^;
2025年07月05日16時27分
こんにちは。 猪苗代湖から微かに見える磐梯山、素敵ですね! 気温も上がっているので、どうしても遠くの山は霞んでしまいますが、 それが夏の情景となりますね(*^-^*) 猪苗代湖の湖面の青がまた、良いです! 連日の暑さで、お身体の方、気を付けて撮影してくださいm(__)m
2025年07月05日17時23分
こんばんは。お世話になります。 5月末にこの地を訪れた時の様子が思い起こされました。 日中の撮影にも関わらず、少し幻想的な雰囲気が素敵です。 今年の冬は大変な寒さと積雪だったと記憶してます。その分夏は猛暑とならなければいいですね。 今後も福島の素敵な風景を拝見ささせてください。よろしくお願い致します。
2025年07月05日18時19分
自然堂哲さん こんにちは。 コメントありがとうございます! あまりの暑さだったので山も霞んでしまいました(>_<) 海は空の色を同化させると言われますが猪苗代湖も器が大きいので 空の青さを湖面に映して澄み渡っていました。 山からの湖水の涼風も気持ち良かったです。 ほんと連日暑いですね、熱中症には気を付けてこの夏を頑張りたいですね(^-^;
2025年07月05日18時26分
check03さん こんばんは。 コメントありがとうございます! 爽やかな5月とは一変してこちら連日暑い日が続いております。 空梅雨で雨も少なく猛暑に拍車がかかっている様です。 それでもこの猪苗代湖は吹く風も涼しくて少し癒されて来ました。 これから猛暑が厳しくなりそうですがなんとか乗り切りたいですね。
2025年07月05日18時41分
おはようございます、fusionzMさん。 涼しげなグリーンシーズンの猪苗代湖…素敵なお写真ですね(^_^)v 冬場は2回ほど行きましたが、グリーンシーズンはまだ訪れたことがありません(^_^;) 今年は奥志賀へ行くことにしてしまったので来シーズン以降の候補にしたいと思います^_−☆
2025年07月06日05時24分
ex-ICHIROさん おはようございます。 猪苗代湖と五色沼湖沼群は春夏秋冬いいと思います。機会があったらまたお出で下さい(^-^; 今年は志賀高原ですか!避暑地としてはいいでしょうね~ 鳥達の出会いもあるでしょうね。写真楽しみにしたいと思います(^-^;
2025年07月06日09時56分
青のグラデーションが美しい作品ですね! まるでフランス印象派の絵画の様です。 でも、どこかに日本の情緒を感じるのは、やはり釣り船のお陰でしょうか。 とても小さな船ですが、効いていますね。 皆さん書かれていらっしゃるように、とんでもない暑さ、猛暑です。 ちょっと露天に駐車しただけでもうハンドルが熱くて握れません…。 どうかご自愛ください。
2025年07月06日21時57分
boutnniereさん コメントありがとうございます! 小舟がいい仕事をしてくれましたが暑さのせいで空と湖水の色が同化して霞みました。 それが見た目の柔らかさになったようで、印象派とは嬉しいお言葉いただいて感激しました。 年々暑さが厳しくなっていますね。どうぞお気をつけてお過ごし下さい。
2025年07月07日11時34分
爽やかなブルーに、「涼」を感じます♪ よく見ると、水面から底が見えるのですね。 澄んだ水のように、カラッと爽やかに晴れた夏を過ごしたいものです☆ 熱中症に気をつけながら、写活を楽しみましょう!(^^)
2025年07月07日21時58分
kurikazuさん コメントありがとうございます! もう少し手前にカメラを振ると浅瀬なのではっきりと小石が見てとれるほど 水面の底が見えるんですが...そこまで見ていただき嬉しいです(^-^; この日は湖水の涼を満喫して来ました。今年の猛暑少しでも涼を探したいですね^^;
2025年07月07日23時10分
Fur38
おはようございます! 何時も写真にリアクションありがとうございます。熱中症対策をされての、活動をしてください この暑さは異常のレベルです 外で動くとクラクラしますね 庭で猛烈に伸びている雑草を少しむしりましたが、長続きできませんでした 暑いのは好きでしたが、今は苦手になりました。
2025年07月05日07時45分