☆Kamezoo☆
ファン登録
J
B
奈良県御杖村 当日 SCWや星空ナビの予報は微妙で出発時は22時くらいまでは良好でしたが日付変わる頃には雲に覆われて無理な感じだったのが 良い意味で外れて29日1時前の終了時でも良好な空模様でした。 時より薄雲に邪魔はされはしましたが 肉眼でも天の川は良く見えてました♪ 天体屋さんの撮影セットが写ってます。 13秒×10枚 2025.7.10 セレクト写真集に掲載して頂きました。 有難うございますm(__)m
Fur38さん こんばんは^^ そうなんです 天体屋さんが 機材を設置して撮影されてました。 セッティングするだけでも大変そうな機材でした(笑 この時間 驚くほど綺麗に天の川が見えてました\(^o^)/
2025年07月06日19時52分
こんにちは、セレクト入りおめでとうございます! 前作を拝見したあと見落としていました。m(__)m 天の川と天体撮影愛好家の光が並んでいて面白いですね。(^^)
2025年07月10日11時31分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは^^ ありがとうございます\(^o^)/ この日は 先客で天体屋さんが3名ほど居られました^^ 装備見せてもらったり楽しい一時をご一緒させて頂きました♪
2025年07月10日21時01分
Fur38さん こんばんは^^ ありがとうございます\(^o^)/ 天の川の写真で掲載されるなんて思ってなかったので ビックリです。 未熟な写真を選んでもらって恐縮極まりないです(;^_^A
2025年07月10日21時08分
エミリーさん こんばんは^^ ありがとうございます♪ きちゃいました。未熟な天の川写真で掲載されて恐縮です(;^_^A 次の新月期も 怪しい感じの予報ですね
2025年07月10日21時12分
kuuaoyuさん こんにちは^^ ありがとうございます。 日中は晴れてTも夕方から崩れて星景はダメってパターンが多くて こちらも中々チャンスがない状態です^^;
2025年07月13日14時57分
夜明けの口笛吹きさん こんにちは^^ お祝いコメントありがとうございます。 私の未熟な星景写真が掲載されて良いのかって思いますが もっと良い写真が投稿できるように 励みにして頑張りたいですね^^
2025年07月13日14時59分
kamezoo様 セレクトインおめでとうございます㊗ 写友と出掛けていたものですから大変遅刻してしまいいました。失礼いたしました。 皆さん凄い装備で撮られているんですね。驚きました。 13~15秒で捉えるのが一番安定した画になるようですね、昔はぎりぎりまで粘って 20~25秒で撮っていましたが、最近は15秒を基準にしてなるべく短めの時間で 撮っています。
2025年07月15日15時57分
mc.y.kさん おはようございます^^ お祝いコメントありがとうございます\(^o^)/ 写ってる方々の器材は天体観測されてる方々の器材で 見せて頂いたのですが いやぁ セッティングだけで大変そうでした^^; 超広角域だと13秒くらいが星が流れない限界かなぁと思われますが ソフトフィルター無しだと もう少し伸ばしてもいけそうな感じですが それよりも サジタルコマフレアが出ないレンズ選びが重要かもしれませんね^^; 私の場合は 加算平均合成前提で 最低でも10枚以上撮影する感じですが 勿論1枚で現像もします^^ 好みがあるので 正解は果たして(笑
2025年07月16日05時17分
Fur38
おはようございます! 地上の小さな灯りは、天体観測されている方の灯りなんですね 天の川 しっかり撮れてますね (^^♪
2025年07月05日07時40分