TU旭区
ファン登録
J
B
睡蓮にレンズを向けると風が吹く私ですが、、少し風が和らいだ瞬間にシャッターを押しました(^^) 2日にわたり「なぜか吹く風」と暑さの中、、睡蓮を撮影し過ぎたので、暫く同じような写真が続いていきます。。。
PEGA*様 おはようございます。コメント頂き有り難うございます。 そもそも水辺でジッと撮影していますがこの暑さには命の危険も感じます(笑) なので風はとても嬉しいのですが水面が、、長くも粘れないので数時間づつ二日にわたって撮影してました。なので沢山写真撮りました(^^) よろしくお願い致します。
2025年07月05日04時35分
YaK55様 おはようございます。コメント頂き有り難うございます。 睡蓮、蓮とややもすればトンボさんショットも含め暑い中粘って来ました(^^) いやーホント日除けもないところでジッとしてるのは流石に堪えますね。 YaK55様も熱地獄の中の撮影が多いと思います。是非是非お気をつけて下さいませ(^^)/ よろしくお願い致します。
2025年07月05日04時41分
run_photo様 おはようございます。コメント頂き有り難うございます。 先ずはチラ見の映り込みと色鮮やかなとは一味違うあまり見たこと無いような渋めの色の睡蓮から投稿しました。 撮影場所は日陰も無く白い地面からの照り返し含め熱地獄です(笑)凪待ちの為の長居が出来ないので二日連続で撮影しました(^^) よろしくお願い致します。
2025年07月05日04時50分
*kayo*様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 スナイパーだなんて、、、嬉し恥ずかしみたいな、、(^.^; とりあえず、暑いところ、スナイパーの様に神経すり減らしながら必死で撮影してましたので、、まだまだ同じ様なのが続きますが、良ければ見て下さい(^^) よろしくお願い致します。
2025年07月05日12時24分
この色の睡蓮は特徴的な色合いで良いですね!(*^-^*) 静けさの中に佇むという感じの雰囲気が素敵ですね! 咲くやこの花館前の池で撮った睡蓮は3回だったかな?投稿してますが、 2枚は撮影は7時台の撮影だったので、僅かに暑さはマシ?いやマシではないかもですね(笑 池の睡蓮を撮ったら、満足して帰ってました(^^♪
2025年07月07日22時40分
自然堂哲様 こんにちは。コメント頂き有り難うございます。 確かに少し珍しいシックの色合いでした(^^) この時期は7時頃でも日が照れば暑い暑いですね~。 10時過ぎると、、隠れる場所もなく地面の白のコンクリートに照らされます(笑) 暑かったー、、今年は睡蓮はもう終わり(笑) よろしくお願い致します。
2025年07月08日12時21分
PEGA*
こんばんは。 とても暑い日が続いているので風が吹くのは助かりますが、 静かな水面に咲く睡蓮を撮るには少し憎い風に思えますね(笑) かなり渋い色合いの花びらが魅力の睡蓮です。水面に少し風による表情があり素敵です。 ありがとうございました。
2025年07月04日22時53分