写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TRG TRG ファン登録

低緯度オーロラ??

低緯度オーロラ??

J

    B

    前回の続きです。写真の右端付近が、薄っすらと赤っぽい色になっているのがお分かり頂けますでしょうか?おそらく低緯度オーロラだと思います。肉眼では全く分かりませんでした。最初は真北の方向を撮影していたのですが、後日皆さんの写真を拝見すると、この日のオーロラは北東辺りに出現したようです。期待されてご覧頂いた方々には申し訳無い写真となりました。よろしければ去年の5月に撮影した低緯度オーロラをご覧下さい。https://photohito.com/photo/12405187/

    コメント4件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    昨年拝見した低緯度オーロラは見事でしたけど、こんな空の色付きもロマンがあるなぁって思いました。

    2025年07月04日18時52分

    TRG

    TRG

    Tosh@PHOTOさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m 期待させておいて、薄っすらオーロラでごめんなさい(_ _;) つくづく思いますが、自然現象が相手だと難しいですよね… Tosh@PHOTOさんの嬉しいお言葉に救われます(^^)

    2025年07月05日01時02分

    imagephoto

    imagephoto

    北海道でオーロラが見られる話はずいぶん前から聞いてはいましたが・・・。 見られるとすればこの時期なのでしょうか? 見てみたいですね。

    2025年07月08日23時32分

    TRG

    TRG

    imagephotoさん、おはようございます!コメントありがとうございますm(_ _)m 私は近年になって、北海道でオーロラが見られるとの話をよく耳にするようになりました。 太陽の活動が活発になって、太陽フレア等の影響で見えるようです。なので、この時期に限った事ではないようです。 冬に撮影された写真も拝見した事もありますので… 今回のオーロラは肉眼では全く分かりませんでしたが、去年の5月に撮影した時のオーロラは、非常に濃く出現しましたので、暗い所で目を慣らすと肉眼でも観測出来ました。

    2025年07月09日07時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRGさんの作品

    • 夕陽のまちの名が残る本線【留萌本線】(ポスター風 非公式)
    • 夕陽のまちの名が残る本線(2)
    • 最後の冬(最終章の始まり)
    • 夕陽のまちの名が残る本線(1)
    • 紫金山・アトラス彗星 C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)
    • ポーズはこうで良い?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP