写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

昭和の光景

昭和の光景

J

    B

    撮影中に小中学生時代に乗ったこの列車の光景を思い出してモノクロ作にしました。 この日は貨物列車撮りの後、直江津駅へ行きえちごトキめき鉄道の観光急行に乗車しに行きました。 東京都下で生まれ育ち、この交流区間へ向かう急行列車に乗るには上野駅へ行き、東北本線か常磐線に向かう列車に乗りました。 夜行列車も多数あった気がしますが、覚えているのはこの型の急行まつしまで福島に行った小学生時代の記憶げあります。 またそんな夜行列車の旅をしてみたいですねヽ(^o^)

    コメント4件

    YaK55

    YaK55

    こんにちは、お世話になっております、夜行列車・・もう~ツアーのみしか乗れない世界になるかもしれませんね、遠くから聞こえる夜行列車のサウンドがたまらない^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年07月04日16時45分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    Y a K 5 5 さん、 こんばんは。 そう言えばこのえちごトキめき鉄道が、夏休みや冬休みに夜行列車を走らせてました。 今年はまだイベント列車のお知らせを見てなかったですが、所有路線だけだと短いので2往復くらいしてました。 競争率が高いのと、やはり割高なのでなかなか乗車に至ってませんでした。 一度乗ってみたいですねヽ(^o^)

    2025年07月04日17時41分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 東北本線沿いなので湘南色に馴染み深いのですが、モノクロにされると、何処に出かけても、この急行か普通電車だったのが思い出されます。(^^)

    2025年07月05日10時52分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    またろう@お気楽撮影人 さん、 こんにちは。 この455系が北陸本線で普通列車になった時は白地に青ラインの北陸カラーの普通列車に乗った事があります。 165系はJRになってからはリクライニングシートに改造されたムーンライト号に乗車致しましたが、かつてのボックスシートの急行列車から思えば豪華な室内に生まれ変わってましたが、座席と窓の位置が合わない席が多々あり昼間の車窓を眺めたい時間帯だとつまらないかもでしたね。 あとはしなの鉄道にまだ普通型があるんで乗り溜めしに行ってみたいですヽ(^o^)

    2025年07月05日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 富士を背に快走
    • 大糸線
    • ローカル線乗車紀
    • 終着駅
    • レトロ急行と黒姫山
    • AZUSA

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP