MightyG
ファン登録
J
B
番傘に自在鉤 碁盤と柳行李 ヤマキカツオパックの缶
おぉ~これはお宝満載な気配の部屋ですねぇ。 塵も積もれば山となってそうな気配もありますが(笑) ヤマキカツオパックの缶なら、我家にもあります (≧◇≦)
2025年07月03日22時00分
HAMAHITOさん おしん… 懐かしいです。 おしんのしんは辛抱のしん… そんな辛い名前も悲しいですけど、大ヒットしましたよねぇ… この立派な桐箪笥がありますから、奉公人の部屋では無い気は私もしてましたけど、なんか生活感ある宿直室の様な部屋でしたのでこんなタイトルにしてみました。 昔の三畳か四畳半間くらいで狭いので居間では無いとは思うんですけど、 いったい何の部屋なのか…? 旧酒蔵にあった宿直室のような部屋を覗き見た写真なんです^ ^
2025年07月04日09時51分
Tosh@さん こんにちは♪ 昔の酒蔵を商業施設に改造した場所にあった謎の小部屋です。 もちろん誰も生活してないとは思いますけど、懐かしいアイテムがいろいろ置かれてました。 見たこともないはずのノスタルジックな部屋ですが…やはりなんか懐かしい。 前世で暮らしていたかのような感覚を覚えました。 鰹節はいろんなメーカーありますけど、鰹節はやっぱりヤマキがお値打ちかもしれません。 夏場の冷奴、焼き茄子、ししとう、焼き椎茸…なんか毎日使ってるのでカツオパックの消費が早いです。 昔はちゃんと削り機で削ってたんですけどね…^ ^
2025年07月04日09時59分
野良なおさん こんにちは♪ ありがたいお言葉です^ ^ 何も考えずに撮ったのですけど、よく見りゃ明暗の露出が難しいシチュエーションでした(^-^; だいぶ暗部を持ち上げてます。 おっしゃる通り時代を感じました。 昔は昼間って照明つけませんでしたから屋内は確かに薄暗かった記憶があります。 今のように白い壁紙もないですし… 障子と畳だけがぼやっと白かった記憶です。 そして屋内は冷んやりしてたような… なんだか懐かしい記憶が蘇って来ました♪
2025年07月04日10時07分
HAMAHITO
女中部屋=おしんのイメージですね。完全に刷り込まれています。 随分と立派な箪笥がありますし、天井から下がる鉤があるということは、実際は居間のような使われ方をした部屋なのでしょうか…
2025年07月03日21時39分