熟したカメラじょし
ファン登録
J
B
有名なスポット。この日は、私たちを入れて8名ほどで、日の出前から 撮影開始。邪魔にならないよう、皆さんから随分と離れ、待機していました。 突然、他の撮影者のレンズが一斉に、こちらに向けられた。連写音が響き始めて 私の頭上にヤイロチョウが居ることに気づく。慌てた主人は、まごついている。 飛ばさないようレンズを上に向け・・・・・・・・・・・ ここから先は、あまり覚えていない。結局主人は撮れなかった(笑) 皆さまのところへは、週末ゆっくりと、お伺いさせていただきます。 ◎
真上の高い所に留まると、お腹が赤いので下から狙うと私も何枚も撮りましたが、 お腹が赤と白なので、正しく日の丸に成っちゃうんですよね(^^ゞ 爽やかな背景色で、良い位置から狙われ色鮮やかな全身が見えるナイスショットですね(^_^)V グッドチャンスを逃され、残念ながら撮れなかったご主人の超悔しい顔が浮かぶようです(^^ゞ 尾羽が短いので飛び姿は小さいかと思いましたが、私の目の前を飛んで行った時は 結構翼が大きくて、留まってる時よりもはるかに大きく感じました。 又ブッポウソウにも逢えて、バッチリ飛翔シーンまで撮られ素晴らしい一日でしたね(^o^)V ご主人はブッポウソウの方はバッチリ撮影されたのかな!?
2025年07月03日14時47分
おはようございます こちらも夫と行きますが、案外男の人のほうがみつけるの苦手なようですよ ワンテンポ遅れるようです・・・ が、時々ナイスショットがありますね (⌒▽⌒)アハハ!
2025年07月04日08時54分
GAFさん、おはようございます。 はい。人生2度目のういろうチョウです。 出会えただけで100点。写真に撮れたので200点と評価しています! GAFさん、コメントありがとうございます! 週末にゆっくりとお伺いさせていただきます。
2025年07月04日09時09分
sam777さん、おはようございます。 ヤイロチョウはラッキーでした。昨年まで10年以上出会えなかったのに 今シーズンは、これで、2回目です。 昨年までは、何だったんだろうと思えてきます。 sam777さん、コメントありがとうございます。 週末にお伺いさせていただきますね。
2025年07月04日09時11分
R380さん、おはようございます。 ヤイロさんが、真上に居たため、動くことができず。必然的にこの構図に。 隣にいた主人のところからは、赤いお尻しか見えなかったそうです(笑) 飛び去った後、皆さん即モニターチェック。すぐに、わいわい会話が始まるも 主人はその会話に入れず。かわいそうでした(^O^)/ そのあと、私は気分よくブッポウソウの生息地へ。主人もブッポウソウに慰められていたようです。 R380さん、コメントありがとうございます! 週末にお伺いさせていただきますね。
2025年07月04日09時34分
バクちゃん、おはようございます。 そうですよね。大体私の方が先に見つけているように思います。 何も考えないから瞬間は私の方が強いかも!? でも、主人は1カットに、納得がいくまで、粘るので、良いカット が多いようにも思います。 言われてみれば、バクちゃんのいう通りですね。 バクちゃんさん、コメントありがとうございます! 週末にお伺いさせていただきます。
2025年07月04日09時37分
バクちゃんさん、歩歩さん、yuka4さん、Tosh@PHOTOさん 暇人の独り言さん、misochiyさん、C-S-Pさん、pyhäさん ひまちゃんさん、check03さん、j.enamayさん、96Claudeさん go-gomaさん、野良なおさん、杏仁豆腐Ⅱさん、sam777さん 皆さんありがとうございます! 誰かに認めて頂くことは初めてで、驚くと同時に 十年来、恋焦がれた鳥さんとの出会いが選ばれたことは、 なにか報われたなぁと嬉しくも思います。 ありがとうございました。 皆さまのところへは、週末ゆっくりとお伺いさせていただきますね。
2025年07月11日08時38分
GAF
これはっ! 見事なういろうチョウですなぁ~。 もうええってっ!(^^; 小鳥で、これだけ綺麗な鳥は珍しいですよね。早起きして撮りに行った甲斐がありましたね。 いや、お見事です!100点
2025年07月03日14時14分