写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

forward

forward

J

    B

    レンズ:Ernst Leitz Wetzlar Summitar 5cm f2(前期型/1946年製)

    コメント10件

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    雰囲気出てますね! にしても1946年製のレンズがこんなに綺麗に写るのも驚きです。

    2025年07月02日21時47分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    杏仁豆腐Ⅱさん これはF9まで絞ってピントを5mくらいに合わせてノールックで撮ってみました。 ガチでピント合わせるとシャキッとし過ぎて雰囲気出ません(笑

    2025年07月02日21時51分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! おそらく何の関係もない人たちが、それぞれの思いを持って歩いている街の雰囲気がとてもいいですね。 東京でサラリーマンをしたいた頃は、いつも見慣れた風景でした。 赤と黄色の字で書いたコーヒーショップが目を引きますね。

    2025年07月02日22時23分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん こんばんは。 街中スナップをしていても、いつも“特別”とか“非日常”とかを探しがちなので、ここの日常風景を撮ってみました。 このタリーズ前は割とメジャーな撮影ポイントなので、ちょっと“特別”が入っちゃってますけど (^^ゞ

    2025年07月02日22時34分

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    こんばんは(⁠^⁠^⁠) このカットも味が滴り落ちる写りに酔いしれます。もうコントラストが低いとか、そういう感じではない描写 タリーズコーヒーまで渋い!です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    2025年07月02日22時35分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん こんばんは。 タリーズが入ってるビルは、関東大震災の復興事業で昭和の初めに建てられたビルなんですね。 なので数年前にタリーズが入った時には驚きましたが、なんかすっかり名所になってます(笑 今日は曇っていたのでコントラストは低めです…って言うか、たぶん晴れた昼間だったら古さが出難いかもしれません(笑

    2025年07月02日22時50分

    hazuki88

    hazuki88

    1946・・・えーそんな古いレンズがあるんですね! ノスタルジー感でてます(^^♪

    2025年07月03日04時23分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    hazuki88さん ドイツのレンズはシリアルナンバーで製造年が分かるので、この個体は1946年製(厳密には1946年の製造計画に割り振られたシリアルナンバー…つまり計画通りに行かず翌年に作られた可能性も)となるんですが、同型が初めて登場したのは第二次世界大戦前の1938年です(笑

    2025年07月03日05時27分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 カラーもいいですねぇ、シャキっとさせないと本当に時代がわからなくなりますね。てことは、ガチピンだと良すぎってことですね。(^^)

    2025年07月03日06時58分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 ガチピンで撮ったのもそのうち投稿しますけど(笑)、MD ROKKOR級です。 もちろん絞っても四隅までキッチリとは行きませんけど、最初ビックリするやらガッカリするやら(笑) フワフワ~ホワホワ~を期待していた私が悪うございましたって感じです(笑)

    2025年07月03日07時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 忘れ物
    • 河岸通り
    • 駿馬が潜む
    • 祖父との記憶
    • 春はお預け
    • 外は曇り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP