ちゅん太
ファン登録
J
B
この日は上級生の試合にベンチイン そして、出番ナシ 哀愁感じる我が子の背中、その顔は悔しさで満ちていた 明日の試合は、自分達の学年の試合 父はエールを送るぞ、ガンバレ! 明日の試合の勝利と、決定的瞬間を収める事を祈願して・・・
僕も昔ベンチ温めてましたよ~ 当時は水を飲んじゃ駄目で飲まないことが良いみたいな 変な精神論があって喉がいつも渇いていた思い出があります! 今の子供達を見ると環境などが整備されててちょっと羨ましいですね^^
2011年07月29日21時35分
この悔しさが子供達を強くさせるのでしょうね。 凄く悔しいでしょうが、同時に凄く大切な経験かもしれません。 明日の試合はボールを追うお子様とカメラを握るお父上、どちらも応援しております^^
2011年07月29日23時04分
ニッコール700さん、コメント頂き有難うございます。 息子さんの試合どうでしたか? うちの子は負けゲームでした。しかし、負けるのも成長には必要な事 ただゲームの内容は悪くなかったです。
2011年07月30日23時39分
不良オヤジさん、コメント頂き有難うございます。 成功した方にはそれなりの努力がありますね。耐える事とても必要だと思います。 今日の試合負けたのですが、その後チームの子だけ集まって練習していました。 子供達なりに考えがあったんでしょうね。次の試合また楽しみです。
2011年07月30日23時44分
もしもし商会さん、コメント頂き有難うございます。 成長していく我が子を見るのは本当に嬉しいものです。 もしもしさんの息子さんもうちと同年代、楽しみですよね。
2011年07月30日23時52分
DENTAKUさん、コメント頂き有難うございます。 悔しい思いの後、また悔しい思いが増えてしまいました今日の試合。 試合内容は良かったと思います。しかし結果は結果ですから。 ただ、私はさっぱりでした。。。
2011年07月30日23時55分
ゲンちゃん、コメント頂き有難うございます。 そうですね。努力です。練習です。人より多く努力して、来る本番を迎える。準備イイカ!です。 ただ私は準備ダメですけど・・・。
2011年07月30日23時57分
シンキチKAさん、コメント頂き有難うございます。 この日は、ず~とベンチだったんです。 せっかくカメラ持って行ったのでこんな姿でも撮らなければと思いからです。 でも、背中が語ってくれました。
2011年07月31日00時00分
シモスチェンバレンさん、コメント頂き有難うございます。 サッカーの試合、上の子も含め何年か撮っているのですがさっぱりダメです。 しかしまだチャンスはあります。次頑張ります。
2011年07月31日00時02分
こういう経験も大きくなってから 約に立つことがありそうな。 また、次の試合には出られるかも。 あきらめないでね、と、エールを送りたくなる。 素敵な描写、有難うございます!!!
2011年07月31日14時13分
おじゃまします。良い一枚ですね♪ 私の息子達はバスケですが小学生の頃からやってたので、なんだか懐かしくなりました。 親バカ万歳。私も一枚だけですが息子の試合UPした仲間です(笑)
2011年08月01日02時07分
こんにちわ^^ お邪魔いたしますね。 書き込みありがとうございました、今後ともよろしくお願い致します。 まず、一連の写真の中でこの写真を一枚目に開きましたが、たくさんの知ってる方たちがいらっしゃいますね。 それだけ、この写真のインパクトがあるんですよ^^ 親としての目、カメラマンとしての目、思いが入り混じり興味を引きます。 見慣れないカットだからこそ、そう感じるもので、いいショットですね^^ 写されたほうも気になったのでわと思います^^ 人生は常にドラマ。子供のドラマを近くで常に撮り続けてあげれたら幸せですね^^
2011年08月13日16時29分
esuqu1さん、コメント頂きありがとうございます。 親としては、我が子の活躍するシーンも勿論のこと、無念さも収めておきたいそう思い撮った1枚です。 そしてその背中には、悔しさが出ておりました。 これからも、我が子のシーン撮り続けたいと思います。 こちらこそよろしくお願いします。
2011年08月13日16時44分
ゴンザブロウ
爽やかな中にも哀愁漂うカットですね。 自分の甥っ子は双子なのですが 片方しか試合に出れないことがしばしば。 どちらにもいい経験になることをいつも祈っています。 がんばれサッカー少年たち☆
2011年07月29日21時14分