TU旭区
ファン登録
J
B
お花続きなので、料理写真を投稿します。 二回目の投稿となりますが、久しぶりに麻婆豆腐を作りそれを投稿しました。 画的に判らないのですが、仕上げに自家製のラー油をたっぷり回しかけします。 本来のラー油は日本の食卓にあるごま油+唐辛子ではなく、匂いが少ない普通の植物油を使用し、唐辛子、ネギ、にんにく、生姜で香りづけされ、四川料理系のモノにコクと香りを与えます。 まぁ、私は俄かなので、、もっといろいろあるかもしれません。中国で食べたといっても場所でも違いますしねー(^^)
おはようございます。 自家製、麻婆豆腐ですか!しかも自家製のラー油。 麻婆豆腐は一度自分でも作ってみたいと思う料理です。 自家製のラー油というのもいいです。やはり手作りは良いです。 お会いした時に話したかもしれませんが、兄貴が四川料理の店をやっています。 ありがとうございました。
2025年07月02日07時35分
YaK55様 おはようございます。コメント頂き有り難うございます。 中国は土地柄含め店に寄って結構味が変わるので美味しいと感じるところは良いのでしょうね、まぁ味覚も違うのでその点日本の中華料理が一番美味しいのでしょうね(^^) まぁ、確かに元はあんまし、、ですね~。。子供さん等喜ばれるかもですが、、 よろしくお願い致します。
2025年07月02日08時05分
PEGA*様 おはようございます。コメント頂き有り難うございます。 是非一度自家製ラー油と麻婆豆腐を作ってみてください(^^) 面倒くさいのですが作る楽しみも味わえるかもです(笑) 一度天満にあるお兄様の四川のお店も伺ってみたいものです。 よろしくお願い致します。
2025年07月02日08時09分
こんにちは。 まぁまぁ辛そうですね。夏は辛い料理を食べたくなります。自家製というのがオリジナリティがあって家庭の味感が出ますね。 ペナンは少し辛い料理がありましたがカンボジアはどうなんでしょう。 中国出張で本場の四川風麻婆豆腐は火を吹くほど辛かった記憶があります。
2025年07月02日15時13分
run_photo様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 今回はだんだん辛みにも弱くなってきた私に合わせ豆板醤のみの辛みで押さえました(^^) 見た目は辛そうですが、、その辺の辛口のカレーよりは辛くありません。 カンボジアはそんなに辛くありません。実は丁度日本人にあうような甘辛具合でしたね。まぁ、、香草や魚醤などで匂いのきついものはきついです。私は慣れてロカールと同じものを食べてましたが、、 それに比べマレーシアなどは人種の多さもあり食べ物の幅も広いですね(^^) 宜しくお願い致します。
2025年07月02日20時14分
Binshow様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 こちらこそいつも見て頂き有難うございます(^^) 自家製なので辛みなどは調節して作れるし、材料もそれなりに自分の好みの分量を使用できるし、意外や意外に美味しく頂けます。 まだ家族以外の方には食べてもらったこともないので一度ご賞味して頂きたいですねー(^^) よろしくお願いいたします。
2025年07月02日20時24分
こんにちは。 この日は中国料理シェフになられてましたか♪ ご家族も目を細めて喜ばれていることでしょうね、旭区に駆けつけたいです! それにしてもラー油まで自家製なんて凝ってますね。 辛いのはちょっと苦手ですがご飯に乗せていただきたいです(^^)
2025年07月03日16時55分
*kayo*様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 オッサン素人料理なので時間もかかって面倒くさがられます(^^) でもハマれば美味いです(笑) 辛さはもう私も弱くなったので、レトルトカレーの辛口より辛く無いです〜。 見た目は辛そうですが。。 是非ご賞味して頂きたいです(笑) よろしくお願い致します。
2025年07月03日18時40分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、なんか旨味たっぷりで美味しそうですね^^、随分凝ってますね、中国で食べたのは・・全く美味しくなかったな、なんで?、やっぱし日本の中華屋は美味しい、それと・・各メーカー出している元も全て、コクが無く美味しくない・・なんで?、あの味でいいと思っているの?かな・・非常に美味しくない、餃子も、お店のはあんなに美味しいのに・・、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年07月02日06時59分