- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 少し潮風
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
ここは運河が港に流れ込む場所。 私が子供の頃は海も運河も悪臭漂う酷い状況で、特に夏は最悪でした。 それが今ではどちらもキレイになって、“Sea Side”を楽しめるように。
hazuki88さん 今は全国どこの川も海もキレイじゃないでしょうか。 「昔は良かった」と思わない事がいくつかありますが、この環境問題もそのひとつです(笑 横浜ってオシャレですかねぇ… (・_・;)
2025年07月01日15時42分
こんにちは。 お洒落ですね~、1軒目にすればよいでしょうか?(^^) 「昔は良かった。」と言うのは記憶を美化しただけだと思います。隅田川も大概でしたし、観光地のゴミも酷かったです。当時は大人の行動を見ても疑問を持たなかった自分がいますが、軌道修正しましました。「横浜」も場所によってはお洒落とは違う顔があるのは知っていますが、街のイメージとしては「お洒落」だと思う田舎者のσ(^^)です。
2025年07月01日16時57分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 ここで飲んじゃうと帰りが面倒なのでノンアルコールと食事だけです。 古い仲間が立ち寄る店なので、昼間のぞく事がほとんどなんですけど、客席のほとんどがオープンテラスなので夏は行かないです(笑 ホントに昔が良かった事もありますよ。何より私が若かった (≧◇≦) 生まれてから横浜以外には住んだ事の無かった私が、初めて県外(岡山)生活を始めた時には正に目から鱗でしたねぇ。こんなに住みやすい場所があるんだって(笑
2025年07月01日18時32分
こんばんは! 最近は夜飲みに出ることが無いので、繁華街を知りませんが、こんな感じのお店は地方にはあまりありません。 やはり都会のセンスなのでしょうね。 こちらでは、昔は西川という街の真ん中にある川は、水質というより立ちんぼさんがいっぱいいて治安のよくない所でしたが、警察のおかげですっかり過ごしやすい公園になりました。 全国いろんなところで、水質も治安も少し良くなっているのではないでしょうか。
2025年07月01日20時20分
Baru(バル)さん こんばんは。 西川…鯉がいっぱいいる川ですよね(笑 こんな感じの店って東京にも少なくて、戦後大規模な米軍居留地があった頃の名残りだと思います。 そちらは旭川と言うキレイな大河が水質を維持していたと思うのですが、こちらはホント酷かったんですよね。もちろん治安も酷かった(笑 今は、そういう意味では住みやすくなったとは思います。まぁ別の問題が山積ですが…
2025年07月01日21時02分
SATOMURAさん こんばんは。 いやぁ東京の方が断然オシャレですよ。何より街の規模が桁違いです。 確かに川崎は住みやすいかもしれませんね。もちろん川崎と言っても広いですが(笑
2025年07月02日02時44分
hazuki88
環境回復に努力された結果でしょうか☺️ そもそも横浜生まれなんですね! オシャレ〜✨ こちらに伊達政宗が作った貞山運河がありますが やはり昔臭かったですね、、、 雨が降った日は余計臭った気がします。 今あまり行かない所なんでどうなったかわかりません。。。
2025年07月01日15時37分