写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

二千年蓮④

二千年蓮④

J

    B

    蓮の花名は『ハチの巣に見える事から「はちす」と呼ばれていて、時の流れと共に「はす」に転訛した』ことが由来です。折り重なる花弁はよく見るとハニカムパターン構造に見えます。 東京 足立区堀之内2-2-1 足立区立堀之内公園(蓮池)

    コメント4件

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 蓮の名前の由来 そうなんですね 勉強を一つしました。透過光でピンクの花ビラの、葉脈まで見えていてアップでの撮影の面白さを、感じさせてもらいました (^^♪

    2025年06月30日07時24分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 蜂の巣からの由来で蓮なんですか。学ばせて頂き ました。だからハニカム構造へと繋がるのですね。 太古のロマンと最先端の技術が融合してるようで 蓮のある風景も一味違って見えてきます。

    2025年06月30日13時53分

    Winter lover

    Winter lover

    Fur38さん こんばんは。 そうなんですよ。蜂巣から蓮になりました。言葉の知識もなかなか面白いですね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年06月30日17時32分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん こんばんは。 色々と言葉も奥深く、面白いですよね。蜂巣から蓮になりました。 花弁のデザインを見てみると確かに蜂の巣状に見えます。 ご丁寧なコメントありがとうございます。

    2025年06月30日17時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 二千年蓮③
    • Passage shadow
    • 春への一歩②
    • レモンブライトの丘
    • 早春②
    • ちりばめられた美しさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP