exige
ファン登録
J
B
金峰山山頂部にある五丈岩です この岩は甲府にある金櫻神社の御神体で登るのは禁止されています
オーちゃん!さん コメントありがとうございます! 地学的には地質の裂け目に貫入したマグマが、その後隆起して氷期の凍結粉砕で大きな節理が生じてこのような形になったと考えられているそうです でも地上から見るとご神体と崇められている気持ちはよく分かります
2025年06月30日18時15分
exige様お早うございます。五丈岩の絵 見せて頂き驚き、岩の前に佇む豆粒大の人の姿が岩の凄さを象徴しています。きっと神様が積み上げたのでしょうね(笑) 良い一枚を見せて頂き有難うございます。拙作を見て頂き有難う御座います。
2025年07月08日00時42分
Binshowさん 本当に地球が作り出す自然の造形は素晴らしいですね! また、その成り立ちを研究して明らかにして、我々に教えてくれる地質学者の方々にも頭が下がります
2025年07月08日17時50分
misochiy
昔、 2回程行きましたが(賽の河原から・・・瑞牆山を見てから) この岩に何人か登っているのを見たことが有りました 登山靴ではちょっと無理です・・・
2025年06月30日12時04分