mc.y.k
ファン登録
J
B
晴れを願えど雲取れず この日は中潮、満潮から3時間、波が打ち寄せていたので 波の動きを収めようと浜辺に下りて撮りました
V.HILTS様 早々にコメントありがとうございます。 もう少し晴れる予想でしたが雲は切れてくれませんでした。 変化を持たせる為に寄せ波・引き波を手前に入れてみようと初めて挑戦しました。 まだまだ研究の余地ありですが、表現としては面白いと感じました。 何より、メンテナンスの終わったレンズのピントや解像に感動した撮影行でした。
2025年06月29日22時27分
心さん こちらにもコメントを頂きありがとうございます。 石川県珠洲市にあるゴジラ岩に似ていますね。 右側の大きな岩の裏側に弁財天をまつる祠がありました。 雲の動きを見ながら堤防の上でマッタリとした時間を過ごしましたが あまり暑さは感じませんでした。海の音を聴きながらの時間は至福の時でした。
2025年06月29日22時37分
おおねここねこ2様 こちらにもコメントありがとうございます。 初めて波を被写体にしたスローシャッターに挑戦してみました。 タイミングを撮るのが難しかったです。構図や表現方法やSSにまだまだ研究の余地が あると感じました。海岸や磯に行った時にはまた挑戦したいと思いました。
2025年06月29日22時44分
こんにちは! 早朝の寄せ波・引き波の動きを長秒で撮られたんですね 大成功ではありませんか! 波が生きているようです☆彡 課題を決めての撮影行でしたか、、、、 誠実なmcykさんらしいです❣ 帰ってきたレンズも快調のようでこれからが楽しみですね♪
2025年06月30日22時34分
ちこちゃん様 こちらにもコメントありがとうございます。 晴れていれば違った撮り方を考えていましたが、雲が多い場合はこの撮り方に 挑戦してみようと決めていました。初めてでしたので難しかったです。 一番の目的はメンテナンスが終わったレンズの試写でしたが・・・ メンテナンスにはお金がかかりましたがピントも解像力も問題なく大満足でした。 波の撮影時に予想以上の波が寄せてきて焦りました、カメラとレンズは守れましたが 三脚と我が足に海水の被害を被りました(笑)
2025年06月30日23時19分
V.HILTS
陽と波による海面の輝きがいいですね レンズ帰ってきましたか では、そろそろ写活動再開ですね 暑いからお互い体調に気をつけていきましょうね
2025年06月29日11時34分