杏仁豆腐Ⅱ
ファン登録
J
B
こういう雰囲気、撮りたくなります。 小さいカメラを使うと大きいカメラを持ち出すのが面倒になってきます。。
おはようございます。 何時もありがとうございます。 海の家の廃屋でしょうか?それともこれからリニューアルオープンするのかどうか ですが、こういう建物にはノスタルジックさを感じますね。 Canon PowerShot V1、大活躍ですね。一眼カメラ、確かに億劫になります。 購入検討中なのですが、TZ99やTG-7も持ってますのであまり超広角域の使用頻度が ないのでどうかなと試行錯誤してます。
2025年06月29日09時56分
Winter loverさん、コメントありがとうございます。 私の場合は超広角を時々使うので35mm換算で16mmから使えるという理由だけで飛びつきました笑 不満点は電源ON時に常に16mmスタートというのが微妙だったのですが、設定で好きな焦点位置を記憶できるのを知って28mm設定にしています。 コンデジはこのカメラ以外にGRⅢHDF,X100ⅥがあるのですがPowerShotV1の筐体のカッコ悪さはピカイチでレンズの暗さはありますがこの中では唯一のズームレンズなので汎用性は一番高いです。 やはり、超広角か動画目的でないなら他もあり?でしょうか? ※TZ99をネットで調べましたがすごいカメラですね!
2025年06月29日10時24分
ミノ田ミラ男さん、コメントありがとうございます。 レトロ系になるんでしょうか?懐かしさを連想させるからかもしれませんね。 いつもコメントありがとうございます!
2025年06月29日11時04分
こんにちは 私も欲しくて調べてるカメラですから 写例ありがたく拝見させて戴いてます 取りまわし良さそうでGRⅢより 後発のコッチがいいかと思っていたら GRⅣの発表で動けません (´▽`*)ワハ~
2025年06月29日18時22分
しんりゅう
おはようございます。 私もまさに今ソレです! x100vi買ったら、持ち出しやすくて それ以上の大きさ持ち出す気にならないです(^^;;
2025年06月29日08時19分