オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
モノクロフィルムと違って カラーネガ現像は銘柄が違っても同じC-41現像なので やれ現像液だの現像時間とか関係なくこの点が非常に楽だ。 今回もFUJI160NSブローニとORWO WOLFEN NC400を2本の 計三本同時現像だった。 そして暑さで現像液もほゞ常温を少し温めるだけだった。 現像時間も一時間弱で終了できたよ。 Kodak RETINETTE/Rodenstoch Reomar45mm f2.8 AGFA APX400/Rodinal100:1希釈50分途中一回撹拌
いつもの現像風景、定番のタバコとライターがレギュラー出演。 ところでですが、8石トランジスタラジオどうなりましたか? 電源ボルテージが9Vでなくて、6Vだと判明していたので・・・
2025年06月29日07時07分
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! 実はですね。 倉庫の解体の見積もりのことで相見積もりの打ち合わせやら 他にも今日ですが不動産関係の営業マンから そんな物件持ってないのにも関わらず リノベーション見学会を見に来てくれとか… でも、営業マンには他の面で世話になっているので 顔を立てて犬山まで今日行ってきます。 そんなこんなで未だにラジオの件は手を付けておりません。 倉庫の解体は相見積もりで十万程安くなりました。 良かったです。
2025年06月29日07時22分
オズマのつぶやき
ただ、長ボトルで現像すると 撹拌後の泡取りを私は膝に打ち付けるので膝が痛い…(苦笑
2025年06月29日05時46分