mckee
ファン登録
J
B
なんで子供ってアリさんのように隅っこを歩くんでしょうねぇ(笑)
子供って大人から見ると無駄な動きが多いですよねー。 真似して同じことして歩いたら、大人は骨折ですよねぇ。 でも、きっと子供にとっては意味のあることなんでしょうね。 可愛い切り取り、うつむき加減、なびいた髪、いいですね^^
2011年07月29日13時37分
かわいいな~ すみっこを歩いている時は、じれったくて写真を撮ろうと考えた事が無かったですが この隅っこ感がたまらなく可愛いものですね^^ うちの娘は、白線の上を歩くのも好きです(^_^;) どちらにしても、なかなか先に進まないので困ってしまいますが!
2011年07月29日15時41分
なんでも興味あり触りたく弄りたく通りたく飛びたくなる時期。 怪我をしないようにわが子をしっかり見ながらも、いろいろ感じて欲しいと思う頃ですね^^ なんでそんなことをと、無駄なことをしているようでも、きっとこの子らには冒険中。 大人になったら頭で考えすぎて生きていくので、たまにこんな子供心懐かしくなる。 いま、水溜りに長靴でバシャバシャ入っていけない自分が、つまらん人間になってしまったなと、 この写真をみて、可愛らしさを感じながらも自分を振り返っています^^
2011年07月29日18時29分
mimiclaraさん いつもコメントありがとうございます。 あははっ、やっぱ性格ですかねぇ(笑) そう言えば長女はウロチョロとよく動いてた覚えがあります^^
2011年08月01日22時04分
asukaさん いつもコメントありがとうございます。 そうそう、子供の動きはいつも無駄ばかり(笑) でもじっと我慢して見てると意外な発見がありますよね^^
2011年08月02日23時14分
シラカンバさん コメントありがとうございます。 分かります~そのお気持ち! 小さい子と接するには、今更ながらですが大人目線で 物事を判断したらいけませんね(笑) 子供たち独特のルールがあるのだと思います^^
2011年08月02日23時17分
esuqu1さん いつもコメントありがとうございます。 大人になると経験からそんな無駄な事と思いがちですが 子供にとっては色んな事がまだ未経験でとても魅力的なんでしょうね! 教える事も多いですが、大人が忘れてしまっている 何か大切なものを逆に教わりますよね(笑) 今のうちにいっぱいあそんであげよ~っと^^
2011年08月02日23時24分
鶴見の彦十
ナチュラルな色合いが素敵です。 水色の服、風になびく髪、お子さんの表情 強く印象に残ります。
2011年07月29日12時18分