V.HILTS
ファン登録
J
B
小さな鐘が激しく鳴り響く 同時に黒い雲から激しい雨が… 雨が止みまもなく夏への架け橋のような虹がかかった この鐘は春一番、梅雨が終わりかけの雷雨、真夏から秋の台風、冬の木枯らし 四季折々に吹く風で私に季節の移り変わりを教えてくれる。。。 LENS: MINOLTA M-ROKKOR 90mm F4
mc.y.kさん 宇都宮は雷雨の本場だもんね あれは2014年の夏だったか・・・ 中禅寺湖のほとりで天幕してたらものすごい雷雨にやられちゃって 大変な思いした事がありました 私のは山岳テントだったから良かったけど 他の方はテント内浸水やら飛ばされるはで撤退した方がたくさんいたとか なんか、当時の元気さが懐かしい 笑
2025年06月28日20時02分
必然なのか、偶然なのか? 絶妙なタイミングによく出くわしますよね(^^) 地元ですか? だったら、地元愛の深い人には天もチャンスを与えてくださるということかも・・・。 火の見櫓? ガキ連はここでも大活躍だったんですね。 その名も<ガキ火消し隊>! 火事が起これば、ここから半鐘を鳴らしまくる。 「火事でい 火事でい こちとら江戸っ子・・・もとい玉っ子(笑笑)でぃ!!」 和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」をBGMに威勢良く現場に駆けつける。 そんでもって、ガキ連お得意のバケツリレーの始まりでい! 「火事と言えば江戸っ子だなんて、言わせねえ! 玉っ子の意地を見せつけてやらあ!」 団長のヒル兄を筆頭に、見事な連係プレーで燃えさかる火を消し止めたガキ連火消し隊。 夕空に架かった虹の橋を眺めながら、近所の駄菓子屋のおばちゃんからもらったチェリオを一気に飲み干す・・・と。 ところが、火事というのは実は庭先の小さな犬小屋だけだったというオチ・・・▽・w・▽ しかも、火が消えたのは、実は突然のゲリラ豪雨のお陰だった・・・(笑) さあ、明日からもう七月。 キンチョー(緊張)の夏、ガキ連の夏・・・。
2025年06月29日15時01分
ぺぺちゃん 必然?偶然? どちらもなんですよ だって「自宅の窓」ですから 笑 裏に住んでる方が建てた季節の鐘 ちょっとした風では鳴らないけど・・・ 台風の時はうるさいくらいに鳴ってます 火事ね 季節は早春に土手焼きを見事にガキ連で消火しちゃった事があったけな・・・ 着ていたジャンパーは所々、穴が空いて それでも胸張って家に帰宅 おふくろに報告 そしたら、おふくろが「あれは町会の人がわざと焼いてるんだよ」って おまけにジャンパーの穴がバレて「バカだね あんた達は・・・」だってさ 無駄な事に夢中になれるってガキ時代の特権だよね そう、7月だね また、そのガキに戻る時間がやってくるね 笑
2025年06月29日19時47分
mc.y.k
V.HILTS様 早々に梅雨が明ける様相ですね。これだけ暑いと雷雨も多くなるでしょう。 今年も強烈な暑さがやってきそうです。水分補給を忘れずにどうぞご自愛ください。
2025年06月28日19時24分