うめ太郎
ファン登録
J
B
八景島シーパラダイスで、めんだこくじにチャレンジしてきました。 景品は上から1等、2等、3等(末等)です。 奥さんは当然1等の虹色のめんだこ狙い、私はやる気もなかったのですが、 お金は私が出すからって、二人で1回づつやってきました。 結果は3等のピンクと、3等のオレンジそれでも満足していたみたいだから まあいいかなと思いました。
こんばんは。 めんだこというタコがいるのですか? 八景島シーパラダイスには本物のめんだこが居るのかしら(^^) カラフルなキャラクターは大人でも欲しくなります。 仲良く3等、ピンクとオレンジでしたか、1等じゃなくても嬉しいですね♪
2025年06月28日22時04分
可愛いですね。 奥様と仲良くくじ良いですね。田舎にはないのでくじ引いてみたいです。 何時も沢山のコメントを頂きありがとうございます。私はあまりコメント 出来ず申し訳ありません。
2025年06月29日06時48分
HAMAHITOさん こんにちは。 八景島の紫陽花を撮りに行ったはずなのに、めんだこのぬいぐるみを連れて帰る 古都になりました。 紫陽花の花、今年は色づきが少し早かったのか、痛んでいるものも多くて、 もう少し早く行けば良かったかなと、思いました。
2025年06月29日12時58分
ぶっちゃんさん こんにちは めんだこは深海にすむタコなのですが、姿が可愛くて癒されるので、ぬいぐるみに 採用されたみたいです。 こういう場面に出くわすと、孫が欲しくなりますが、子供3人結婚をする気配も ないので、ジジババで童心に帰って遊んできました。
2025年06月29日13時00分
j.enamayさん こんにちは。 1回1000円で空くじなしです。 めんだこの縫いぐるみは、色もくじで指定なので、どうせ外れるだろうな、 そのうえ色まで被ったら嫌だなと思いましたが、色はピンクとオレンジだったので、 まあ良いかなと思いました。 前のカップルは5回くらいやっていたようでしたが、真剣に1等を狙っていたのかも しれません。
2025年06月29日13時03分
余花さん こんにちは。 紫陽花を撮影して結構暑かったので、涼もうかとお土産売り場、ゲームセンターが連なる 施設で一休み、めんだこくじが最初からることを奥さんは知っていて狙っていたようです。 結果は3等(末等)2つでしたが、これも小ぶりで可愛いなどと言っておりました。 絶対負け惜しみだと思っています。( ´艸`)
2025年06月29日13時08分
LAZALIZAさん こんにちは。 一番下の子ですが、二匹お持ち帰りとなりました。 この写真は、一等は絶対出ないだろうなと思って、記念に写真だけでもと 思って撮影しました。 当たるまでやると言ったらどうしよかと、冷や汗ものでした。(;^_^A
2025年06月29日13時12分
*kayo*さん こんにちは。 めんだこは深海に住むたこのようで、生育はかなり難しいみたいで、常設展示を 行っている水族館はあまりないみたいです。 私は、本物は数年前に静岡県清水深海水族館で見ました。珍しい姿をしたタコでしたが、 それを思い切りデフォロメするとこんな可愛い姿になるみたいです。 調べてみたら数年前にシーパラダイスでも特設展示は行われたことがあるみたいでした。
2025年06月29日13時18分
プリントマンさん こんにちは。 妻はまだ、結婚する前に歳末のくじ引きで目の前でハワイご招待の特等を当てたの を見たことがあるので、内心少し自信があったのかもしれません。 結婚してから、全然当たらないので、名前変わったら全然当たらないとぼやいてます。
2025年06月29日13時25分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 いつも素敵な自然に囲まれて素敵な写真を見せて頂きありがとうございます。 長野の風景は大好きで、2年に1回くらいは旅行をするので、楽しみにしています。 紫陽花を撮りに行ったのですが、奥さんの方は、紫陽花を撮る前からめんだこくじを やっている場所が気になっていたようです。 まあ、末等だけど満足したみたいで、良かったかなと思いました。
2025年06月29日13時29分
おぎどんさん めんだこのぬいぐるみ、なかなか面恋です。( ´艸`) 深海の生物なので、天井から吊るして深海のムードで涼しさを演出して みようかと思います。 まあ三等ですが、くじは引いて開くまでのドキドキ感は良いですね。
2025年06月30日06時58分
夜明けの口笛吹さん 今度、出かけたらまた、くじ引いてきます。 三等で同じ色が出たら是非、プレゼントしたいなあって思います。( ´艸`) 本物は、少しグロい気がしましたが、可愛い部分をデフォロメするとこんな感じです。
2025年06月30日07時00分
♪tomo♪さん 海が大好きなな、トモさんのお部屋にもきっと似合うと思います。 深海の生物なので、スキューバでは行けないところに住んでいるので、 自然では見ることができないですが、ぬいぐるみなら同居可能です。( ´艸`) 奥さんは水族館大好きなので、結構喜んでました。
2025年06月30日07時04分
MONOEYESさん おはようございます。 めんだこさんのぬいぐるみは、ユルカワ系ですね。 見ていると、なにか心安らぐ感じがします。 窓が大きく開いた建物なので、採光も良くて何も考えずに 撮影したのですが、結構綺麗に通れて良かったです。
2025年06月30日07時18分
「めんだこ」だったのですね 写真だけ見て 何だっけかなぁ…?! って、しばらく探してました (^^ゞ https://www.photolibrary.jp/mhd4/img932/450-20220623142619392505.jpg これのピンクのヤツですね…♪
2025年06月30日21時49分
LUPIN-3さん こんばんは。 当たりです。 めんだこさん可愛い感じがして良いですよね。 三等のめんだこも色によって顔の表情も違うので、癒されてしまいます。 右下にあるチンアナゴも、大好きなキャラで良いなあと思いました。
2025年07月01日01時55分
めんだこってタコではないんですよね。 どう見てもタコには見えないから。 お二人とも3等でしたか。 それはこれから1等が当たる可能性を秘めているということ ですから次回機会が有ったら挑戦してみましょう。
2025年07月02日10時49分
えー、やる気無かったんですか? やる気満々のような気がしましたよ。(笑) 一番上のキャラクター涼し気な色合いですね。わたしはこれがいいな。枕にもなりそうですよね。
2025年07月02日14時06分
こんにちは、うめ太郎さん。 めんだこって知りませんでした(^_^;) やるからには一番大きいのが欲しがるのが性ですよね(笑) でも可愛い子を2つ連れて帰られたのですね(╹◡╹)♡
2025年07月02日16時06分
めんだこは深海に住むタコみたいです。 種類は「メンダコ科」に属するようです。本物は耳のようなものがあって これはひれだそうですが、その姿が可愛いと人気もののようです。 これをおもいきり可愛くしたのがこのぬいぐるみです。 また、機会があったらレインボーの大きなめんだこ頑張りたいと思います。
2025年07月03日08時14分
t_kameさん 私は、籤運がないので、2回やるなら奥さんが2回やった方が成算があるかなって 思いました。 やるからには真剣にと宙を舞うくじを引きましたが惨敗でした。 大物を狙いたいですが、なかなか当たりはでないみたいでした。
2025年07月03日08時21分
ex-ICHIROさん おはようございます。 めんだこは、深海の生き物なので常設展示は難しいということで、 知らない人も多いかもしれませんね。 私も、清水の深海水族館に行かなければ知る機会はなかったと思います。 くじですから、やはり一等を狙いたいですね。 でも、めんだこ破産はしたくなないので、リベンジは次の機会にしたいと 思いました。
2025年07月03日08時25分
hatapooonさん こんばんは。 空くじなしですが、末等二本で小さなめんだこを連れて帰りました。 色ごとに顔の表情も違うので、違う色だったので良かったなあと思いました。 末等のめんだこは小さいので、枕には心もとないですが、疲れた腕を載せる には丁度よさそうです。
2025年07月13日23時45分
HAMAHITO
おはようございます☆ ハズレなしのめんだこくじですね、可愛いすぎる(*´-`) この季節、紫陽花が咲き誇っていたことでしょうね
2025年06月28日05時27分