写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちこちゃん ちこちゃん ファン登録

街スナップ

街スナップ

J

    B

    京都・二条の辺りを散歩 ふと、目に留まった門扉 *ウサギとカメ* そこは、幼稚園でした、、、 考えさせられるわ~

    コメント8件

    sokaji

    sokaji

    ウサギの裏はカメに、カメの裏はウサギなのでしょうね。 一体どんな意味が・・・教育方針のひとつかな~

    2025年06月27日12時16分

    PEGA*

    PEGA*

    こんにちは。 幼稚園の門での撮影でしたか。 ウサギとカメのあの有名なお話ですね♪ デザインが可愛らしいです。

    2025年06月27日12時39分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 深い~ ウサギとカメが表裏一体。あのお話ではカメがコツコツ進む姿が美徳とされてますが、この装飾はそうではなく、二面性が大事と言っているように見えました。 コツコツと、しかしメリハリをつけた活動も大事、と言ったところでしょうか。 目の付け所が流石!

    2025年06月27日12時49分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    sokajiさん こんばんは! ありがとうございます。 見た人が、それぞれに思いを馳せるきっかけになるといいですね☆ それが幼稚園の門扉とは。。。 意味がありそうです❣

    2025年06月27日17時55分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    PEGA*さん こんばんは! ありがとうございます。 そうなんですよ~ 可愛いウサギとカメが目に飛び込んで来たので 撮ってしまいました. 後で、見ると幼稚園の門扉でした そして 後で、考えました(笑

    2025年06月27日18時04分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    run_photoさん こんばんは! ありがとうございます。 run_photoさんのおっしゃる通りだと思います 園児の子達は 。。。 今は分からないでしょうね 深いですね♡

    2025年06月27日18時09分

    izzuo119

    izzuo119

    私のお気に入りの滋賀県の廃校になった小学校の校舎の 階段の手すり部分にウサギとカメのモチーフがあります。 創設者の思いがそこにあると伺いましたが、いろいろ 学び考えさせられる永遠のテーマのような気がします。

    2025年06月28日13時55分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    izzuo119さん こんばんは! 返コメ、遅くなり申し訳ございません。 滋賀県の小学校の階段の手すりをUPされていたのを思い出しました 創設者・教育者 の想いがウサギとカメに託されたんでしょうね 「永遠のテーマ」ですね☆

    2025年06月29日00時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちこちゃんさんの作品

    • 祇園祭・復活を願って☆☆☆
    • 菩提樹
    • 光悦寺の細い参道
    • 知恩院と桜②
    • 京都は花盛り①
    • 雨の京都

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP