写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Frogman Frogman ファン登録

深い森の中のテラス

深い森の中のテラス

J

    B

    高山市民のとある休日  市街地を離れた静かな森の中のテラスで、深い深呼吸・・・

    コメント12件

    Frogman

    Frogman

    マニュアルで撮影したんですが、マイナス1補正になってるのが分かりません。 誰か教えて下さい。カメラのモニターでも同じ表示が・・・

    2011年07月28日22時33分

    ☆サム

    ☆サム

    マイナス補正、しかたは分かりませんが、 マイナスイオンがあふれてますね^^ 空気が美味しそう! 高山はいいところですね。 大好きなところです。

    2011年07月28日22時40分

    Frogman

    Frogman

    ☆サムさん、どうもありがとうございます。 駅前は都市開発だ何だかんだで、古き遺産と新しい建物がゴチャゴチャになってますが 車で10分くらい離れると、空気も澄んで沢山のマイナスイオンを感じることができて、元気になれるんです。 ☆サムさんも高山にいらっしゃるんですね。大好きと言っていただけて嬉しいです^^

    2011年07月28日22時47分

    mckyee

    mckyee

    確かに深呼吸をしたくなるような素敵なテラスのようですね♪ -1EVの件ですが、 「マニュアル撮影」だからではないでしょうか? iso200・ss1/40・f5.6 だと、今回の状況では「-1EV相当」になるということでは。 絞り優先だと、自分で設定した絞り・露出補正に対して、ssが適切なスピードに変化しますが、 マニュアルだと、ss・絞りに対して、露出補正が動くので、そういうことだと思うのです。 ド素人の私の意見なので、見当違いなことでしたら申し訳ございません(^^ゞ

    2011年07月28日23時13分

    もしもし商会

    もしもし商会

    高山にお住まいなのですか? うちは古川と国府に親戚がいます。 夏も時々そちらへ向います~空気が良いですよね。 森が恋しくなってきました。

    2011年07月28日23時50分

    Frogman

    Frogman

    mckyeeさん、どうもありがとうございます。 ご丁寧に教えていただいて感謝します。 私の知らないところで補正値が動いちゃったんですね。 7D使いの会社の先輩に質問してみましたが、 CANONとNIKONでは表示も違って、何ともかんとも・・でした^^。

    2011年07月29日12時39分

    Frogman

    Frogman

    もしもし商会サン、どうもありがとうございます。 へぇ、もしもし商会さんは飛騨に良くいらっしゃるんですね! 古川・国府と言えば、その中間が高山市。 今度いらしゃったら高山へも是非に!! 私のおいしいコーヒーをごちそうしますよ^^

    2011年07月29日12時43分

    konishi

    konishi

    マニュアルの場合ISO感度、SS、F値など調整すると露出ゲージが上下に動き「カメラ側が認識する」露出を表示します 露出ゲージ0がカメラの認識するちょうどよい露出というわけです 目安であって0に近づけるのがよいという意味ではありません わたしの主な被写体は暗所動体なのでほとんどマニュアル撮影、この目盛りを目安にすることがよくあります 本画像ですがやや明る過ぎるようなので露出ゲージでは+方向の数値を指していたのではないかと思われます ではこの数値は何かということですが調光補正-1を表示しているのではないかと思われます マニュアルモードにして露出補正のボタンを押し調光補正の数値を確認してみてください ところでほんとにマニュアルなのかな?

    2011年07月29日13時22分

    Frogman

    Frogman

    konishiさん、どうもありがとうございます。 ご丁寧に教えていただき、どうもありがとうございます。 カメラ側が認識する露出値に対して、 黒はマイナス補正 白はプラス補正は有名ですが、撮る時に、ちゃんと意図を考えろ・・ってコトですよね! 私はド素人の発想で、ちょっとハイキー写真が撮りたいなー・・っと思ったんで SSを少し遅めに設定したんですね。 この1枚はマニュアル練習中・・・ってな訳で許してください

    2011年07月29日18時06分

    Frogman

    Frogman

    リクオ師匠、どうもありがとうございます。 やはり森の奥地まで進み行けば、都会化する高山市も 豊かな自然に癒されますね! この写真、自信が無かったんで そろそろ消そうかと思ってたんですが師匠がコメ入れてくれたから・・・永久保存しときますね^^

    2011年07月30日01時00分

    konishi

    konishi

    frogmanさん、再度失礼します 明るすぎると表現したのはカメラの標準的な露出に対して判定した場合で カメラが決める露出にたよらないで撮影者が設定するのがマニュアルなのですから意図されたように写れば成功です ちょっと表現が悪かったですかね、すみません 私はCANONなのですがマニュアルにすると露出補正・・・ではなく露出はユーザーが決めるので露出補正は0なんです なのに-1になっているってことはPHOTOHITOの設定が他の設定を読み込んだのか あるいはNIKONのEXIF情報がちがうのかなと思いました 以上参考までに、いろいろ試して表現の幅を広げるのもデジタルカメラの楽しみと思います!

    2011年07月30日19時49分

    Frogman

    Frogman

    konishiさん、再度どうもありがとうございます。 いやぁ〜、カメラって難しいですね^^。 そう言えば最近になって、自分の画像認識とカメラの画像認識が違う・・・って事に気がつきました。 通りがかりで、美しい風景に出会ったので写真を撮ろうと思ったんです。 時間が無かったので考えるのも面倒だからって・・・プログラムAUTOで撮ったんですよ。 それで家に帰って画像を確認したら・・・絞るべき風景写真がF4くらいになっててボケ写真になって ガッカリしたこを思い出しました。 それ以来、カメラを持ったら自分の撮影意図をしっかり考えないと・・って思ったりします。 ISO設定が昨日のままだったりと、失敗も多いんですけどね^^。 この露出問題は、ニコンのダミー表示でした。 マニュアルにした場合、露出補正値の表示は出ますが、撮影には影響されないことが分かりました。 失礼しましたm(._.)m

    2011年08月02日17時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFrogmanさんの作品

    • 森の地球防衛軍
    • 高山駅到着。
    • 今日のごほうび♡
    • 超こうそく天気予報
    • 秋のお散歩コース
    • 雨にも負けず

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP