run_photo
ファン登録
J
B
単純なタイトルですが、まさにそのように感じた瞬間でした。 銀座六丁目。人通りの多いザワザワした銀座通りから20mほど外れるだけで静かになり、そこに紫陽花が咲いていました。 都会にも季節を感じられる場所があると気持ちが落ち着きます。 ところで、焦点距離75mmと言えば古いライカのイメージですが、その75mmが最近密かなブームのようで、ズームレンジをそれに合わせて被写体を探してみました。目盛りがないので少しずれましたが。
こんばんは。 DIORと紫陽花のコラボは珍しいですね、それもガクアジサイ。都内には思ったよりも緑がありますね。ただ作品にしようとしてもなかなか難しいです。作品の紫陽花の葉が多く入っていて、まさにオアシスという感じがしました。
2025年06月25日18時31分
こんばんは! 確かに花があれば、都会の雑踏でもなごみます 東京でのオアシスと言って思い浮かぶのは 新宿御苑ですね お寺も沢山あるので、そこでくつろぐのも良いですね しっかりとした現像でホッとします (^^♪
2025年06月25日18時46分
こんばんは。 ブランドロゴと紫陽花って、、思いつかないけど、斬新な組み合わせと思いました(^^) ロゴとの色の相性もいいけど、丁度、最適な暈け具合と思いました。 よろしくお願い致します。
2025年06月25日20時00分
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 紫陽花は手間がかからないこともあり都会でもよく見かけます。 背景にブランドを入れることで都会的な印象を持たせてみました。
2025年06月25日20時20分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 日陰に入って紫陽花を見つけたのですが背景をどうしようかと考えていたらちょうど良いロゴがありました。 都会には意外と緑が多く、街×緑(もしくは花)は注意深く観察するようにしています。 ここでは紫陽花よりも「緑」を意識し「オアシス」感を出してみました。仕上げもやや彩度を上げてブランドロゴに負けないよう緑が前に出るようにしてみました。
2025年06月25日20時24分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 街で緑や花を見かけるとつい撮ってしまいます。自分自身も清涼剤を求めているのかもしれません。 意外と街中には緑が多くて街と緑(または花)というのは私の一つの軸になっているようです。
2025年06月25日20時29分
Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 新宿御苑は訪れたことがないのですが自然に触れあえる場所だと聞きます。 銀座や丸の内と言った場所でも緑は意外と多く落ち着ける場所は意外と多いですね。 現像処理については私は最小限で、後処理に頼ることはほとんどないのですが、本作は背景のロゴに負けないように緑を前に出すため若干だけ彩度を高め、背景のハイライトを下げてます。
2025年06月25日20時37分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 どうしても街中での撮影が多いので街×緑(または花)というのは私の表現の一つの軸かもしれません。 ボケ具合は最も意識したところで、洗練された雰囲気に合う絞り値はf5.6でした。
2025年06月25日20時36分
こんばんは! タイトル通りの作品ですね。 都会の中で紫陽花を見てホッとするのがよくわかります。 背景の文字の意味はよく分かりませんが、何となく都会をよく表しており、綺麗な紫陽花を引き立てていると思います。 75mmですか、私にとっては一番扱いにくいレンズです。 80mmを持っていますので、今度持ち出してみようかと思いました。
2025年06月25日20時51分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 背景のロゴは有名ブランドの「DIOR」です。洗練された都会の印象を背景において、特に惹かれたのは「緑」でした。「オアシス」感を出すために緑が前面に出てくるように作画してみました。 一般的には50mmの次は85mmですが、高校生の頃に人とは違う画角で撮りたくて50mmに1.4倍テレコンをつけて70mmで撮るということをしていました。懐かしい画角に新鮮さを感じました。
2025年06月25日21時02分
銀座6丁目にこんなにアジサイが咲いている場所があるんですね 東京でもアジサイは比較的よく目にしますが、この辺りでは気がつきませんでした DIORのロゴとアジサイ、都会の風景といった感じですね 75mmというとコシナがフォクトレンダーのブランドで出していたカラーヘリアーを持っていました お気に入りのレンズでした
2025年06月25日21時06分
こんばんは。 街で見かけるこの様なシーンは確かに『都会のオアシス』そんな感じがしますね♪ 紫陽花という花は自然の中で見るのは勿論の事、街中で見ても良いものです。 75mmは微妙な焦点距離で私は85か90あたりに馴染みを感じます(笑)
2025年06月25日21時09分
こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 小さな一角にひっそりと咲いていました。 紫陽花は放っておいても咲き、手入れ不要なので都会には多いですね。背景がポイントです。 75mm、スナップでは今一つ距離がつかみにくい感覚ですがすぐに慣れそうな気もしました。
2025年06月25日22時03分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 紫陽花は自然の中でも街の中でも似合う花ですね。スナップでも季節感を出しやすいので使いやすい花ですね。 そうですね、75mm、今一つ距離感をつかみにくかったです。私も同じく85mm派です。しかし50mmも極めたいですね。
2025年06月25日22時06分
こんばんは☆彡.。 都会の紫陽花ꕤ୭* 都会の中の花撮影も洗練されたイメージに なりますよね✨ Dior!! 一時期Diorのコスメめちゃくちゃ流行りました♡ あ…75mmの距離感 わたしは85mmばかりです 50mm1本欲しいです…(^^;;アハ
2025年06月25日22時51分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 洗練された印象にするために「DIOR」を大きめに入れてみました。 Diorのコスメは流行っているようですね。今はそうでもないのかな。私はネクタイを1本持ってます。 75mm、意外と難しいかも。85mmの距離感が私も好きです。 50mmは花遊✿moneさんの作風にはピッタリかもしれませんね。
2025年06月25日23時23分
こんにちは!! 私もこの頃、写真展もありましたので連続6回ほど銀座に出かけました。 案外、街中に紫陽花が多くお店とのコラボレーションが面白かったですね☆ 私も沢山チャレンジしてみましたが、、、 run_photoさんみたいに爽やかな魅力ある絵にはなりませんでした(泣
2025年06月26日12時41分
ちこちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 写真展、お疲れさまでした。毎日大変だったと思います。 銀座をフォトウォークすることはあまりないのですが、折角の機会だったのでホテルまで撮りながら戻りました。 紫陽花を始め様々な草花、樹木があるので楽しめる場所はたくさんありました。 時間帯にも寄りますが、この近辺は人も多いので広角よりも中望遠の方が使いやすいかもしれませんね。
2025年06月26日17時06分
hazuki88さん こんにちは。ありがとうございます。 都会には意外と花が多いので路地に入ると季節を感じ癒される場所は多く見られます。 街フォトではこういう場所を探すのが好きなんです。
2025年06月26日17時09分
run_photoさん お疲れ様です。都会には裏路地に入ると意外にも花が咲いている所ありますよね。 run_photoさんはいいなぁ。出張が多くて!羨ましいです! また、後ろのDIORがカッコいい! 24-120やはり神レンズ!
2025年06月26日17時20分
Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 もう一か所、CITIZENの時計とコラボできる所があったのですが時計の主張が強かったので、都会のイメージに合うのはDiorでした。
2025年06月26日17時14分
カメパパさん こんにちは。ありがとうございます。 表通りは人でいっぱいなので路地に入るのが好きです。都会でも意外と花や緑が多いのでこの時期は爽やかな写真が撮れますね。 出張は大変ですが、移動中はできるだけ徒歩でフォトウォークを兼ねます。 14-30mm、40mmも持っていきましたがほとんど24-120mmで完結です。
2025年06月26日17時19分
1197
こんばんは、綺麗な背景のボケの中にアジサイが浮かんできます。素敵ですね・・白の看板が素敵な仕事をしていると感じました。
2025年06月25日17時57分