写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

やっと聴けた

やっと聴けた

J

    B

    昨年同県の違うエリアで初めて出会った越夏のジョウビタキ達。 昨年は九月だったので囀りは聴けず幼鳥も見られなかったんです。 少しだけノゴマの歌声に似ている気がしました。

    コメント7件

    m.タバサ

    m.タバサ

    ジョウビタキの囀りはまだ聞いたことがありません。 ノゴマに似ているとは綺麗なんでしょうね♪ この時期に見れるのはやはり不思議な気がします^^

    2025年06月25日13時18分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    こんばんは(^^♪ ジョウビタキさんの囀りが聞けて羨ましいですね~。 涼しい所で夏を過ごし繁殖しているのですね。 歌声を一度聞いてみたいですね♪

    2025年06月25日17時49分

    か ぶ

    か ぶ

    >m.タバサさん 自分も今回初めてでした。 囀りはそっくりという事ではなくなんとなく程度ですよ。 動画を撮ればかったですね。勉強しないとw >甲斐の山猿さん 先だって幼鳥とメスは撮れらてましたがオスは居なかったのでしょうか。 このコ達が秋になったらどうするのか知りたいですね。

    2025年06月25日18時12分

    クレア4984

    クレア4984

    この時期のジョウビタキ初めて見ました、貴重ですね! 気のせいか冬の色とちょっと違うような、こちら背景がいつも雪なので...そう見えるのかもしれませんが(・・?

    2025年06月26日10時20分

    か ぶ

    か ぶ

    一般的には色が濃くなりそうですが大きな差はなさそうでしょうか。 これから越夏個体が増えるのか気になりますね。

    2025年06月26日20時10分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    長野で夏に会った事あります。いずれもっと南下したりするのでしょうか。 囀り聞いてみたいです!

    2025年06月29日22時03分

    か ぶ

    か ぶ

    初めてこの事を耳にしてから5-6年は経ってると思いますが、 確かに増えている様ですね。 漂鳥化するとしたら冬鳥なので北ですね。

    2025年06月30日06時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 雨でも元気
    • 愛の詩
    • 鮮やか尾羽
    • 花どころじゃない!
    • 閃光
    • 隠れてるつもり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP