borotto60
ファン登録
J
B
昨日、無事に60の誕生日を迎えられました 彼女が夕飯を作ってくれて、私の好きなフルーツタルトをプレゼントしてくれました 二人で出会いの時の事や、今まで辿ってきた日々の事を色々と話しました 彼女との切欠は、私がメアドを教えた事が切欠で それは小さな切欠でしたが、それからの二人の人生は大きく変わった事になる訳で そういう小さな切欠がこれからの人生にも点在していると思います その切欠を見極められる人生であればなと思ったりもしました
こんばんは♪ ニックネームが60に^ ^ フルーツ盛りだくさんのタルトは宝石みたいです。 人生を大きく変える切欠は、案外小さな出来事からだったり。。。 それを見極められる人生…いいですな〜心に刻もう。 若さは魅力的だけど。 最近は、歳を重ねて… 人間関係も物も、必要ないモノはスルー出来るようにねりました。 歳とるって、ラクだわ〜(*´꒳`*) デニーちゃん… 糖質制限どころか、0生活なんですね… それは本当、目に毒ですよね( ; ; ) (何の役にもたてないけど…応援してます。) 取り敢えずの、でっかい猫。大賛成^ ^
2025年06月25日21時27分
こんばんは☆彡.。 59→60になりましたね✨ わたしもフルーツタルト大好きです♡ 無花果のタルトとか大好物(*´艸`) ご縁のある方って ちょっとした出会いでずーっと仲良くできるし ご縁のない方は頑張っても どこかで無理が出てきてそのままさよなら…って なってしまいます(;´・ω・)ウーン・・・ でも繋いだご縁は大切にしたいです♡ あ…猫ちゃん大賛成ฅ( ˙꒳˙ ฅ)
2025年06月25日22時40分
borottoさん バージョンアップですね(*´艸`*) ちいさな切欠からつながる縁もあるし ドラマチックに出会っても消えてく縁もあるし コロナ渦中を経たら友人関係ががらりと変わりました。 人の本質がいろいろみえた3年間だったのかもしれないなあーと 大事な縁はみおとさずにいたいです。
2025年06月25日23時07分
私は まだ 出会うもの 見るものに 嚙みついたり ひっかいたり…! 勿論 噛みつき返されて ひっかき返されて 傷だらけの毎日…! 成長したい 成長したい…ってハングリーな毎日で疲れてます…!! 60になる頃には 人生の流れに委ねられる大人に成長していたいです~すごく 歳をとると楽…♪ そん風に~ エゴを削っていく… スルーすること… それが成長なのかも…? こうやって いろんな方の意見や経験を分けて頂けて とってもハッピーです~♡ これも縁~
2025年06月26日00時42分
>De.204さん 仕事が終わっての帰り道は無性に糖分を摂取したくなります 私はそういう時は大体エクレアを買って自宅で味わいますね De.204さんの体は糖質0なんですね~ 三枚におろして糖質0のお肉として売れば売れそうですね(笑 というかそこまで糖分を絞っていいもんなんですか? そうそう、性格が悪い女子より性格のいいハーフの方の方が私はいいと思います ある意味私くらい歳を取ると性別は関係なくなるくらい悟りを開いてますw 豆しば、可愛いですよね~、よく彼女とペットショップに行って抱かせてもらいました 私がファンになっている方に黒柴をかっえいる方がいるのですが、その黒柴ちゃんがホント可愛いんですよね^^ >パンケーキさん そうそう物欲も落ち着いて、本当に欲しいものを選択できるようになりました そのおかげで部屋もサッパリ、お金も節約できるようになりましたしね それと矢張り人間関係もそんな感じです 元々、人間関係ほど面倒なものはないと思っていたので そういう意味でいくていくのが楽になりましたね なのでこれからは普通が一番という感じですよ^^ >moneさん もう無駄なものはとことん削いでしまう感じです その分二人で美味しいものとか食べに行った方が幸せだっったり^^ 人の繋がりもですね スマホには沢山の連絡先が書いてありますが、その内不必要なものは削除しようかなと思ったりw ハンドルネームは60に変更です レベルが一つ増えた感じかなw >tomoさん コロナはなんだったのでしょうね?? アレは色々な意味で世の中のシステムを塗り替えた現象だったような そういう意味でも個人としての付き合い方も変わりましたからね~ 取り合えず今はこの暑さをどうにかして~という感じではありますが そうそう話は変わるのですが、今日の朝チョッと買い物でこの前カワセミさんがいた池の前を通ったのですが、鳥職人のような人が数人いましたよ なんか仲間内でうんちくを話していましたね⤵ >shirokediさん 私が50前半の時はそれなりにハングリーだったので色々な意味で疲れてもいました 50後半になってそういうものもある意味、拘りだったり我儘だったりするのかなという感じで そこら辺が削られると、負けるが勝ちという精神論になってきたような感じです それがこれからの人生で正解なのか不正解なのかは分かりませんが、今の私はそんな感じです でも心の底辺にあるものは何ら変わらない気もしますが^^
2025年06月28日08時53分
こんばんわ 還暦おめでとうございます 105mmを導入されたんですね 想定以上の大きさに驚いております。 レンズを明るくするというのは 大変な技術なのだと改めて実感する 風貌ですね(^.^) ちょっと私も導入を決めたレンズが あるのですがせっかくのFマウントですので 良品の出物をかれこれ半年ほど 待っておりますね なかなか出てきてくれない(^^;
2025年07月04日01時59分
>hatapooonさん 還暦というとおじいちゃんをイメージしてしまうのですが、他人から見るとどう見えるのかなと思ったり^^ 105は数年間かなり悩みましたよ~ 行き成りこのレンズの中古市場が高値になってしまい諦めていて、シグマ105マクロを考えていたのですが、どうしても拘りが捨てられなかったという感じで、やっと手に入れました 明るいレンズを作るという事はこういう事なんだよ、とSIGMAが実験的に造ったレンズのようにも感じます 135mmは流石に1.8で作ったようですが、設計段階で1.4でも設計したようですが、もう化け物のようなものが出来てしまうので却下されたようですw hatapooonさんもレンズを探しているんですね 球数が少ないと多少の状態ランクダウンはしょうがないかと迷うと思いますが、そこら辺が難しいですね どんなレンズなのか気になるところですが、ゲット出来たら紹介してくださいね^^
2025年07月04日16時37分
De.204
おーーーーーーーー 糖分だ! 「糖分」銀さんだw めっちゃ美味しそうで(;´Д`A ``` ホント6/1日から血糖管理生活で糖質0生活してるので目に毒ですが おめでとです㊗ 人生の切欠ね...僕はもう女性は良いかなぁって最近思う様になって来ました かと言って男性狙いではないよ...でも女性より女性らしい男性も居るから どっちでも良いのかな??性別なんて(笑)でも厳ついオネェ系は嫌だ!!!! それが面倒に感じない位、僕が痺れちゃったら話が変わって来るし面倒じゃない 相手だったら??で... でも他人との共同生活はもう良いかな?? 取敢えず、でっかい「猫」メインクーン、ノルウェージャンフォレストキャットとか 豆しばは無理だから柴犬とかも(・∀・)イイネ!! お散歩したり写真したり楽しそうだ!
2025年06月25日20時56分