よしパ
ファン登録
J
B
朝から雨の一日… 今日はダメか~と思ったらつかの間の青空に♪ ゴッホのひまわりが輝いていました^^ このひまわりゴッホの絵から品種名が「ゴッホ」だそうです。
黄色が綺麗やなぁ~~ 背景の空の色も自然だし、ナイスショットです! この水滴が、さらに引き立てていますよね~ 僕も霧吹き持って・・またやってみるかな~。 この辺、ひまわり見ないんだよな~
2011年07月29日01時11分
ayha☆さんコメントありがとうございます。 今日はほんと諦めていたんです。 しょうがないので建物でも撮りに行こうと出かけたんですが 建屋から出たら晴れてる~! しばらく田舎道をドライブしていたら道端でみつけました^^ とりあえずマクロ持って行って良かったです^^/
2011年07月29日02時34分
Hsakiさんコメントありがとうございます。 説明不足ですみません^^; このひまわり品種名が「ゴッホ」って言うんですって。 私もビックリです… どうも花びらがシャキッとしてなくて だらしないひまわりだなぁと思っていたのですが… たしかに確認したらゴッホの絵にはこんなひまわりが書いてありました^^
2011年07月29日02時40分
shokoraさんコメントありがとうございます。 まさに良いタイミングでした^^ 晴れてからも雲は沢山あったのですが この場所には太陽燦々でした。 申し分ない光に恵まれました^^/
2011年07月29日02時43分
オタケさんコメントありがとうございます。 やはりひまわりには青空ですよね~ 地上の太陽とでも言いましょうか 輝きが違いますね^^ 今回は水滴付きでキラキラです^^/
2011年07月29日02時47分
にあさんコメントありがとうございます。 私の家の周りにも綺麗なひまわりは無いんですよ~ ここはだいぶ田舎の県道の道端に咲いてました。 咲いてる場所は歩道もない道路なので 車が通るたびに花がユラユラで大変でした。 きっとドライバーも私のことを不思議に思っていたことでしょう^^; 苦労しても写真を撮ることは楽しいですね^^/
2011年07月29日02時52分
青空の下で弾む様な玉ボケと雫の輝き、ヒマワリの黄色も鮮やかで気持ち良いですね〜! なるほど、"ゴッホ"という名の品種があるんですね!? 本家ゴッホにも負けない切り取りと描写、素晴らしいです!!!^^
2011年07月29日02時59分
もしもし商会さんコメントありがとうございます。 正面からとかだと意外とショボいんです、このひまわり^^; 群生しているわけでもなかったのでこのアングルです。 今回は天気に恵まれましたね。 このあと数時間後にはまた土砂降りです。 夜が涼しくていいんですがね^^/
2011年07月29日03時00分
yuyu*さんコメントありがとうございます。 夏らしい被写体にようやく出会えました^^ 今日はもう晴れないと思って諦めていたんですがね… 青空を拝めるとは思いませんでした。 八月に入ったらあちこちでサンフラワー祭りですね! 楽しみです^^/
2011年07月29日03時05分
Em7さんコメントありがとうございます。 あっ!霧吹き! 私も今度から常備しよう… こちらは田舎(栃木)なので少し郊外に出れば ちらほらひまわり見かけますね。 八月に入れば畑潰してひまわり畑ですよ^^ これはこれで圧倒されて撮りにくいんですが… 去年は暑くてすぐ帰っちゃったからなぁ 今年はがんばろう!
2011年07月29日03時11分
AZU茄子さんコメントありがとうございます。 そうなんです、私もビックリです^^ このひまわり花びらがヨレヨレで長くて ちょっと貧相^^; でも普通のひまわりのようにどうだー!っていう 圧倒感がなくて良い感じです。 こんな品種名、ゴッホが知ったら嬉しいでしょうね^^
2011年07月29日03時15分
hidekidさんコメントありがとうございます。 久しぶりに良いタイミングで青空に恵まれました! ふと通りかかった道端でみつけて ちょっと遠いチェーン脱着場に車を止めて てくてく現場まで歩きました^^ 普段なら絶対そんなことしないんでしょうけど 撮らなきゃっ!て思ったんでしょうね^^; 私もこんな「ゴッホ」なんていうひまわりがあるなんて 知りませんでした。 ちょっと落ち着きの無い感じですが面白いですよね^^/
2011年07月29日03時25分
yaetiti.netさんコメントありがとうございます。 ほんと控えめなひまわりで一輪では地味かも^^; このときは雨上がりで輝きがちがったので すごくゴージャスな感じでした^^
2011年07月29日20時20分
Sniper77さんコメントありがとうございます。 そうですね、ひまわりには青空が一番ですね^^ 八月に入ればひまわり祭りがあるので 天気が良いことを祈ります。 暑過ぎるのは勘弁ですが^^;
2011年07月29日20時23分
池中ゲン太64キロさんコメントありがとうございます。 現場に小さくゴッホと書いてあり、何のこと? と思いながらネットで調べたら品種名でした^^ けなげなひまわり… ゴッホとは良い名前です^^/
2011年07月29日20時27分
霧吹き、結構使えますよ~。 僕の過去の写真に、霧吹きを使ったものがあります。 そのまま撮っても面白くないんですが、ちょとシュシュっとやってやると・・・ 雨上がりを作れます。 ちょっとしたやらせのようなものでしょうか。(笑)
2011年07月29日22時24分
Em7さんさすがですね^^ 霧吹き私も調達してきますよ。 で、なんでもかんでも霧吹いて… じゃダメですが是非試してみたいと思います! そういえばレンズに息を吹きかけて 幻想的な写真を撮られている方がいましたっけ。 みんなナイスな技をもってますね^^ まずはマネしてみましょう!
2011年07月29日23時06分
みききりんさんコメントありがとうございます。 写真では良い感じですが 現場は県道ギリギリの花壇に咲いていたので 撮影中はあやしい格好で撮ってました^^; 最近はどんな撮影スタイルでも恥ずかしく無くなっちゃいました^^/
2011年08月02日02時03分
濱の黒豹さんコメントありがとうございます。 そう感じて頂いて感謝です! 道路っ端でこちらも気合いを入れて撮りました^^ これだけ明るいと開放付近のD40では シャッタースピード最高速です!
2011年08月04日02時04分
aya.t
迫力ありますね。 水滴にも写る青空が雨上がりの爽やかさを垣間見せてくれますね。 素敵な一枚ですね。
2011年07月28日21時06分