ち太郎
ファン登録
J
B
A LA TABLE(ア・ラ・ターブル)というレストランが入っていたビルです。 現在は「ATHLETA」というお店が入っており、ビルは現役です。 下記撮影日なので、かろうじてWebマップでも見ることができます。 住所:東京都渋谷区神宮前4-26-22 撮影日:2010年8月1日 FD135mm/F3.5 1/500秒 f8 コダックゴールド400 PLフィルター使用 ↓下記に続く
まるで3Dアートのような、それでいて戦後の昭和の妖しげな雰囲気・・・。 中々のセンスですね。 ミニチュアサイズにして部屋に飾りたくなりました。 それはそうと、「貧しさ真っ只中」だなんで、またまた~(^_^; 実は原宿界隈では泣く子も黙ると言われた、あの「竹の子財閥」御曹司ということを私は知っています。 そんな太郎さんに貧しい時代があっただなんて、とても考えられませんね。 ただ、トランプタワーに対抗して竹の子タワーを建設する計画もあったものの、バブル崩壊とともに頓挫したんだとか?(笑 「竹の子財閥」=人間社会ではなく、裏猫社会の何処かに存在すると言われている幻の財閥(=^..^=)ミャー
2025年06月25日17時37分
>ペペロンターノ様 いいですね竹の子タワー。ついでによさこいタワーもいかがでしょうか。階段演舞場。 出るタワーなら、怪談演舞場。マイケルの曲にもありますね、怖いやつ。 世さこわい:チーム亡霊団。ボロボロのゾンビ衣装ほど素晴らしい、大本命。 対抗はチーム:呪文団。大穴はチーム:江糞礎死洲土。漢字の並びから何処だか判っちゃいますね、大穴が空いて沈んじゃう呪われた場所ね。なんちゃって。 いつも楽しめるコメントありがとうございます!
2025年06月26日01時08分
>オズマのつぶやき様 いやいや、それほどでもないです。 その昔、135mm/F3.5を買ったばかりで画角も考えずに撮りまくっていた時代です(笑)。 いつも過分なコメントありがとうございます!
2025年06月26日08時13分
ち太郎
このレストランを知ったのは1980年。貧しさ真っ只中で一度も入らずじまいでした。 このレストランの情報は少ないようです。 1985年5月発行の『ホットドッグプレス』で、このレストランの紹介が出ています。 ちなみにブティック竹の子原宿一号店が開店したのもすぐ近くで、現在では謎の場所となっているようですが、私は知っています(笑)。 住所は渋谷区神宮前4-29-9付近にあった木造二階建ての建物です。
2025年06月24日09時07分