写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

梅仕事

梅仕事

J

    B

    収穫 あく抜き 今年は梅 豊作でした。

    コメント18件

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 梅の実、とても新鮮な色合いです。大収穫ですね。 あく抜きはどのくらいの時間なのでしょうか? 梅酒でも良さそうくらいの大きさが凄いです。 カリカリ梅の仕込み、紫蘇と一緒にするんですね。 初めて見ました。

    2025年06月24日07時39分

    inkpot

    inkpot

    我が家も今年は良く取れました。ご近所にもおすそ分けをして、喜んで頂きました。

    2025年06月24日08時02分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    昔ご近所さんからのお裾分けで、 母が梅酒を作っていたのを思い出しました。 子供のわたしには梅ジュースを。 ほどよい酸味が喉の渇きを潤してくれますね^ ^

    2025年06月24日08時05分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ!大豊作!! おおー、そしてあの流し台が大活躍ですね^^これ、欲しいです(笑) 毎年この時期の梅仕事は大変かと思いますが、これをしないと 夏を迎えられない気持ちになるのではないでしょうか^^ 出来上がりが楽しみですね。 我が菜園ではかぼちゃのツルがあっちこっちに伸び始めて 黄色い花を咲かせてます。まだ先ですが楽しみです^^

    2025年06月24日09時54分

    yoshi.s

    yoshi.s

    おお、豊作ですね。 梅干、梅酒。懐かしいなあ。

    2025年06月24日10時26分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 青梅で収穫しますので半日くらいあく抜きします。 豊後梅で大きくなると杏くらいになりますが 今年は実の数が多くて少し小さめでした。 カリカリ梅は塩漬けして紫蘇も一緒にいれます。 梅酒も作る予定です。

    2025年06月24日15時49分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 今年は豊作ですね。バケツ一杯で5キロで 八杯はありましたよ。まだ木に残ってるのも あります。 ご近所さんから親戚 知人とお裾分けできて 喜んで頂きました。

    2025年06月24日15時53分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 梅の豊作はうれしいですね。 おいしいカリカリ梅、楽しみですね。 わが家は下戸なので梅酒を作っても何年も減りません。 だったら作らなくてもいいのに…ねぇ。

    2025年06月24日15時54分

    頂雅

    頂雅

    HAMAHITOさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 私も幼い頃は梅酒を作るお宅が多かったと 記憶しています。梅酒の中の梅 食べました。 梅ジュースは梅シロップとは違うのかしら? 炭酸や麦茶でわって今も飲んでます。

    2025年06月24日15時56分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 タイルの流し台に目を止めて頂き嬉しいです。 今年は大豊作です。40キロは収穫しました。 季節に季節の保存食 漬け物 出来ることは 幸せだと思います。 きゅうりといんげんが毎日採れて喜んでます。 かぼちゃ楽しみですね。私の分もありますか?

    2025年06月24日16時00分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 今年は豊作です。 カリカリ梅 ジャム 梅シロップ 梅味噌 梅の粕漬けにも挑戦してみました。 昔からずっと繋いでこれて幸せだと思います。

    2025年06月24日16時03分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 カリカリ梅はおにぎりと揚げ茄子のトッピングに 活躍してくれます。 梅酒 作られるのですね。年代物は貴重らしい ですよ。

    2025年06月24日16時06分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 たわわな梅の実り、梅仕事は大変でも慣れてらっしゃるし苦にならないでしょうね。 でもお疲れが出ませんように。 カリカリ梅に梅酒も漬けられるのでしょうか、何種類ぐらい作られますか? 仕上がりが楽しみで待ち遠しいですね(*^^*)

    2025年06月24日17時27分

    まりくま

    まりくま

    いっぱい取れたんですね 下処理?大変そーだけど楽しみですね♡

    2025年06月24日19時39分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 梅仕事 慣れもありますし手抜きもしますし それ程 手間でもないのですよ。 梅シロップに梅ジャムとカリカリ梅に梅酒 今年は梅味噌と梅の粕漬けにも挑戦しました。 仕上がり楽しみにしてます♪

    2025年06月24日19時41分

    頂雅

    頂雅

    まりくまさん コメントありがとうございます。 はい。楽しんで色々仕込んでみましたよ。 先ずは梅ジャムとシロップが出来上がりました。 暑い時は酸味も美味しいですね(*^^*)

    2025年06月24日19時44分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 ご自宅で採れた梅ですか大豊作で立派な梅ですね。梅の処理「ずく」が 必要で大変ですが流石頂雅さんです。

    2025年06月25日04時45分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 一時期ほとんど実のつかない年が続きましたが 昨年から復活してくれました。 小梅と豊後梅と2本の梅の木があり花と実と 楽しんでいます。

    2025年06月25日06時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 梅仕事
    • 梅仕事
    • 柿も豊作
    • 梅は咲いたか 桜はまだかいな
    • 庭に居ます
    • 梅仕事

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP