tuvain73
ファン登録
J
B
昔、坂本の西教寺と仲が良くなかった 比叡山の僧兵たちが山からなだれ込んだとき、 本堂に一匹の猿が、お坊さんの代わりに鉦をたたいたという話から 西教寺の境内にはこんな猿の像がたくさん、、 ^^;
YaK55さん、こんばんは! 最近観光地にインバウンド客が増えて、 単レンズを交換する間にシャッターチャンスを逃すことが増えましたので、 もう大切な単レンズをけっこう売り出してしまいました。 (^^ゞ コメントありがとうございます。
2025年06月23日21時40分
屋根に座ったお猿さん可愛いですね。 鎌倉にも屋根に座ったお猿さんが常栄寺(牡丹餅寺)にいます。 こちらは、日蓮の草庵が焼き討ちにあったとき、山王権現の白猿の 案内で逗子の岩窟に難を逃れた伝説からきたものとされています。
2025年06月24日02時28分
はじめまして^^ ご訪問とお気に入り登録 ありがとうございます 先日来 こちらのレンズが気になっており拝見しておりました 身代わりの猿 一度行ってみたくなりました 今後共よろしくお願いいたします^^
2025年06月24日06時04分
うめ太郎さん、こんばんは! こちら大津や坂本周辺のお寺や神社では猿の信仰が厚く、 あちこちで親しまれていますが、 山王権現や猿の信仰は遠くの鎌倉にもあったでしょうか。^0^ やはり面白い話は何処でも通じることですね。 コメントありがとうございます。
2025年06月26日20時09分
最高の王さん、こんばんは! 最近は琵琶湖周辺のお寺や神社にはまってます。^^; やはり京都と色々深い関係がある感じですね。 コメントありがとうございます。
2025年06月30日22時13分
YaK55
今晩は、お世話になっております、単焦点レンズ並みの描写力、凄いですね^^、比叡山・・もう随分行ってません・・、また行きたくなりました^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年06月22日20時59分