写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

隅田川の賑わい

隅田川の賑わい

J

    B

    今回の東京勤務は一日だけ夜景撮影ができる日があり隅田川へ出かけました。私の早朝ランニングコースでもあります。 月島川水門橋から。定番位置かどうかわかりませんが、撮影していたのは私一人でした。 屋形船が行き来し賑やかな雰囲気を少し硬調・高彩度な画づくりで撮影してみました。 ランニングしている人が多く水門橋が振動し微ブレしていますがご容赦ください。 ※可変NDフィルター使用/画像4枚を比較明合成

    コメント30件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 比較明合成でしたか。 大都会のビル群を背景に隅田川を撮られたのですね。 最初車の光跡かと思いました。 大都会の中を流れる川をうまく表現されましたね。

    2025年06月22日18時04分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 薄命時間のスカイツリーと高層ビル夜景と光跡が映えますね! 私は夜景で比較明合成をしたことがないので参考になります。(^^) 固定撮影は人が歩いているとホント気になりますね!

    2025年06月22日18時17分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 船の光跡とスカイツリーの光芒が対になって、素敵な夜景ですね。 高層ビルの灯りも、点いているところと消えているところが模様のようになって、とても素晴らしいです。 夜景も撮られるのですね。 私は先日蛍を撮りに行って比較明合成をしましたが、あまりうまくいきませんでした(汗)。 来年またチャレンジします。

    2025年06月22日18時40分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 水辺のデッキのような場所でしょうか たしかに人の通りで揺れますね この場合の比較明合成は長秒対策になりますか?

    2025年06月22日18時54分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 隅田川、背景にスカイツリーと如何にも東京を感じさせる風景ですね。 更に墨田川の架かる橋のイルミネーションと船の光跡もとても美しいですね(^^) 恥ずかしながら「比較明合成」という言葉を初めて伺いました。WEBで調べましたがこのような手法もあるのですよね(^^) いろいろ勉強になります! 宜しくお願い致します。

    2025年06月22日18時58分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 合成ですか 車の流れが線になっているのにビルの灯りがしっかりしているので、不思議に思いましたが 納得です。都会の写真は撮りませんけど、夜景だけは別です 此方には、このような、高層のビジネスビルは無いので、夜景は難しいですけど、機会があれば大都会に行って撮影したいですね。綺麗な光の群れが景色を際立たせてますね (^^♪

    2025年06月22日19時10分

    hazuki88

    hazuki88

    花火、蛍に使うと見ましたがこんなシーンでも使うんですね。。。 光線が美しいです。 暑い中、出張お疲れ様でした(^^

    2025年06月22日19時11分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    夏の夜の夢みたいな隅田川沿いの夜景、素敵ですね☆彡 私も佃島から永代橋まで夜景撮影をしましたが、、、、 こんな美しくは撮れませんでした。。。 4枚の比較明合成でしたか。 長秒でしたね 。。。三脚使用でしたか 私三脚が壊れて比較明合成失敗しました 屋形船の賑わいが感じられて華やかな夜景になりましたね★☆★☆ *余談ですが、あのタワーマンションって、どんな方がお住まいなんでしょうか?

    2025年06月22日20時01分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 川の表情も残すには5秒、光跡を入れるには30秒必要、難しい選択です。30秒露光すると川の表情が消えるので川の雰囲気を出すには構図で工夫するしかないのですが状況を考えるとこれが限界でした。

    2025年06月22日20時48分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 屋形船は一隻ずつしか来ないので華やかにしようとすると4枚合成となりました。 すぐ近くをランナーがドンドンと足音を立て走っていくので冷や冷やしましたが何とかこの程度のブレで収まってくれました。

    2025年06月22日20時50分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 はい、何でも撮ります。自然風景、都市風景は特に好きな分野ですがそれなりの準備と装備が必要なので時々です。 スカイツリーの光条はワンポイントで入れたかったのでf16まで絞ってます。高層マンションの明かりもまだ帰宅していない人も多い時間帯なのでちょうど良い塩梅でした。 蛍撮影よりははるかに簡単です。定期的に屋形船は来ますし予測ができますからね。

    2025年06月22日20時56分

    run_photo

    run_photo

    hatapooonさん こんばんは。ありがとうございます。 月島川が隅田川へ注ぐ場所なので簡易的な橋、確かにデッキのような場所です。ランナーがどかどかと走り、屋形船とのタイミングを計りながらシャッターを切りますがやはり30秒の間に一人くらいは通ります。 今回の比較明合成の狙いは複数の屋形船を一枚の写真に収めることなので長秒対策ではないです。車の光跡であれば高速なので途中で区切って合成するのは効果的ですが、屋形船はゆっくりですので一隻ずつ撮るには30秒は必要でした。

    2025年06月22日21時02分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 東京のアイコンともいえるスカイツリーをワンポイントにして華やかな隅田川にしてみました。 一隻だけだとちょっと寂しいので4枚合成=4隻を入れてみました。 この辺りは例によってランニングでロケハン出来ているので土地勘があり、夜景はイメージ通りでした。 比較明合成はデジタルになって簡単にできるようになりました。 フィルム時代は単純な多重露光でしたので露光オーバーにならないよう工夫が必要でした。

    2025年06月22日21時07分

    run_photo

    run_photo

    Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 単純な固定長時間露光で光跡を出しています。 しかし、屋形船は一隻ずつしか来ませんのでちょっと寂しい画になるので、4枚合成して4隻分を入れています。 フィルム時代の多重露光は露光量制御がの難易度が高かったですがデジタルは簡単になりました。

    2025年06月22日21時11分

    run_photo

    run_photo

    hazuki88さん こんばんは。ありがとうございます。 屋形船を4隻分入るように4枚合成です。狙いとしては花火と同じですね。 船なので光跡がもっと揺れるような感じにしたかったのですが波が穏やかで意外と真っ直ぐでした。 出張は慣れていますので、行く先々で写真が撮れるので楽しいですね。 あっ、仕事はちゃんとこなしていますよ(笑)

    2025年06月22日21時14分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 あの時お見せした何枚かを合成しました。一隻だけでは寂しいですからね。 恐らくここは定番ではない場所だと思いますが、スカイツリー、後ろを向けば東京タワーが見える場所なので欲張り撮影スポットだと思います。 普段は重い三脚を使うのですが、今回は出張ということもあり軽い三脚でしたが何とか成功しました。 全部で7枚撮っていて、5分おきくらいに船が来ますので30分以上ここにいました。 タワーマンションに住まう方、恐らくサラリーをもらう側ではなく与える側の人でしょうね。 私はシンガポール、マレーシア赴任時はタワーマンションの40階に住んでいました。ちょっとしたセレブ気分でした(笑)

    2025年06月22日21時21分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 わぁースゴッ(๑°ㅁ°๑)‼✧ 写真初心者の頃… このような写真に憧れてました✨ けど高度なテクニックで 未だ撮影できず…です(>_<) 山や海の自然の風景写真から スカイツリーにタワマンの 都会的な風景写真まで なんでも撮影できるなんて流石です✨

    2025年06月22日21時44分

    こぼうし

    こぼうし

    隅田川は自宅から車で40分ほどなので、時々夜景を撮りに行くことがあります 東京の昼間の景色はどうってことありませんが、夜になると一変しますね 屋形船の光跡がとても美しく、華やかな都会の夜を一層彩ってくれているって感じですね

    2025年06月22日22時22分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 それほど高度な技術ではないのですが、三脚やNDフィルターなどそれなりの装備と準備が必要ですね。 都市風景は自然風景と同じくらい好きなジャンルですので、久しぶりに東京夜景を撮影できました。 ここは出張時のランニングコースなので何回も下見していた場所なのでイメージ通りになりました。

    2025年06月22日23時26分

    run_photo

    run_photo

    こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 出張時の早朝ランニングコースにしているのでこの場所はよく知っています。定番はもっと上流側なんでしょうね。 東京へは毎月出張しますが、長期滞在は年に数回です。その時はかなり忙しいので夜景撮影に出掛けられる日はほとんどなく今回は楽しみにしていました。 屋形船を主役にしたかったので、4枚合成で華やかにしてみました。

    2025年06月22日23時31分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 隅田川の夜景美しいですね。長秒露光4枚により隅田川を往来する船舶の軌跡が波で上下していて、自動車とは違う趣きがありますね。また、オフィスビルの室内照明は統一感がありますが、タワマンは暖色と寒色が入り混じり面白いですね。 微ブレは拡大しなければ気になりませんが、桜木町の夜景と違いすっきり感が少ないのはランナーによる振動でしょうね。水門橋でなく一段下の遊歩道であれば振動はないのでしょうが、高さが低くなると隅田川の表情が変わってしまいそうです。出張時のランニングはどの位の距離を走られているのでしょうか。

    2025年06月23日06時16分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 都会の夜景も綺麗ですね♪ 船の光跡やスカイツリーの輝きが素敵です。 30秒ともなると橋の振動で微ブレが起きるのですね。 かなり橋は揺れているのでしょうか。

    2025年06月23日07時50分

    1197

    1197

    おはようございます、スローシャッターの夜景は綺麗ですね、普段あまり目にしないので新鮮さを頂きました。

    2025年06月23日08時09分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 光跡に揺らぎが出ることでゆったりとした時間の流れが出ればと思いました。思ったよりも揺らぎが少なかったのですが・・・ オフィスの照明は5500Kくらいが集中力が高まると聞いたことがありますが、安らぎの場であるマンションの照明は様々で人の営みを感じますね。 おっしゃる通り、遊歩道におりればブレは気にならないのですが、川の表情が全く変わってきて主役がスカイツリーなどの建物になってしまいます。隅田川を主役にしたかったので水門橋でランナーに怯えながら撮りました。 出張時の早朝ランはウォームアップ、クールダウン含めて約1時間と決めています。朝はゆっくりと走りますので走っている正味の距離は7-8kmくらいです。アップ10分、ラン40分、ダウン10分、これで頭と体が目覚めます。 普段は6:30の電車に乗るので走るのは夜になります。

    2025年06月23日14時20分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 大阪、神戸とは趣の違う夜景となり新鮮です。 昼間は何ということのない景色なのですが、夜になると一変しますね。 ここの橋自体は揺れていないのですが、すぐ横をランナーが何人も走っていきます。その度にわずかに振動しました。30秒も露光していると一人くらいは走ってくるのでヒヤヒヤしながらの撮影です。

    2025年06月23日14時23分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。ありがとうございます。 ここから眺めるとザワザワした都会も静かな場所でした。 でも屋形船が行きかい、隅田川は時々賑やかで楽しそうな時間が流れていました。

    2025年06月23日14時25分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 隅田川を行く船の光跡が幾つもあり、夜景を華やかにしていて、素敵ですね(*^-^*) 東京の夜景、いいですね!スカイツリーや東京タワーはそれと分かりやすいので、 また撮りたいですね。出張お疲れ様でした!

    2025年06月23日22時27分

    run_photo

    run_photo

    自然堂哲さん こんばんは。ありがとうございます。 屋形船は一隻ずつ通るので一隻では寂しいので4枚合成して華やかにしてみました。 スカイツリーは東京のアイコン的存在なので説明不要の夜景ですね。 大阪や神戸とは趣の異なる夜景が見られるので良いですね。

    2025年06月23日22時58分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 大都会の夜景素晴らしいですね。こんなお写真撮ってみたいです。 比較明合成何十年も前にやってみましたが上手く撮れませんでした。 カメラもその後進歩しましたので挑戦してみます。

    2025年06月25日05時02分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 OMのカメラはカメラ内で色々できるので良いですね。 これは一枚一枚撮影し、アプリでの合成です。 信州であれば星の日周運動を比較明合成、OMはライブコンポジットで撮れそうですね。

    2025年06月25日17時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 一瞬の静寂
    • 浮かび上がる富士
    • 薄明の富士山
    • 黄昏の影絵
    • 新旧の調和
    • ダブルネーム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP