ホーム TR3 PG@ 写真一覧 2005年中国の旅2 雉門 解州関帝廟@山西省 運城 TR3 PG@ ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 2005年中国の旅2 雉門 解州関帝廟@山西省 運城 お気に入り登録15 181件 D E 2025年06月22日06時41分 J B
端門をくぐって先ずあるのは雉門で、俗に「大門」と呼ばれているそうです。 かつては、この門は皇帝しか通れず、両側にある「文経門」と「武緯門」が文武官や侯貴族などの専用脇門だったそうです。 この門の両脇には関羽傘下の武将が祀られている「武将祠」と関羽の曾祖父、祖父、父の位牌が安置されている「崇聖祠」があります。 引き続きコメント欄で… コメント1件 TR3 PG@ ちなみに、「武緯門」の右手には「追風伯祠」と「胡公祠」があり、「追風伯祠」はあの名馬、赤兎馬のために建てられたものだそうです。 赤兎馬は呂布が董卓から贈られ、その死後、関羽の愛馬となりました。 関羽が亡くなってから、孫権の武将・馬忠が手に入れましたが、餌を食べず死んでしまいました。 明代の万暦帝がその忠誠心を感じ、追風伯を封じて祠を建てられたものとか。 「胡公祠」は関羽の岳父(義父)のために建てられたものだそうです。 2025年06月22日06時44分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー すー太郎 ファン登録 Chasamaru ファン登録 k.lux ファン登録 猛山 ファン登録 ことだま ファン登録 だいすけ623 ファン登録 笛吹けど踊らず ファン登録 房総半島☆南風 ファン登録
TR3 PG@
ちなみに、「武緯門」の右手には「追風伯祠」と「胡公祠」があり、「追風伯祠」はあの名馬、赤兎馬のために建てられたものだそうです。 赤兎馬は呂布が董卓から贈られ、その死後、関羽の愛馬となりました。 関羽が亡くなってから、孫権の武将・馬忠が手に入れましたが、餌を食べず死んでしまいました。 明代の万暦帝がその忠誠心を感じ、追風伯を封じて祠を建てられたものとか。 「胡公祠」は関羽の岳父(義父)のために建てられたものだそうです。
2025年06月22日06時44分