borotto60
ファン登録
J
B
おいおい・・・ もう単焦点望遠検索しちゃってるよ~ 105mmなので80パーセントをトリミングしていますので画像荒いです 全く今まで鳥を撮ろうとは思わなかったのにまさかのつがい、更にヤバいじゃん(笑
ちょ、ちょっと! もしかしてカップルのカワセミさん? ♂と♀ですよ~ 近くで営巣してるかも…雛がみられるかも。。。 80%トリミングでもキレイ。雰囲気、しっかり伝わります。 私も始まりはカワセミでした。 デニーちゃんのおっしゃるような場所が近くにあるなんて。 羨ましい! ようこそ、野鳥沼の世界へ(^^ゞ
2025年06月22日15時37分
すごいすごい いきなりカップルカワセミ撮れちゃうなんて もってますね~☆彡 単焦点の望遠レンズで撮ると野鳥めちゃ綺麗に撮れますよー ぽちっちゃいましょー( ´艸`) パンケーキちゃんも描いているけれど ちょうど子育ての頃だから 子供たちもみられるかも。
2025年06月22日22時50分
>De.204【療養中】さん・パンケーキさん・tomoさん パンケーキねえさん、三ツ矢サイダー買ってきました!! tomo先輩、MAXコーヒー買ってきました!! という事で、まさかのつがいですよ~ もうこうなったら撮るしかないですよね~ パンケーキねえさん・・・望遠、単焦点は無理っす!! 値段見てひいちゃいました( ;∀;) 買うとしたらサードパーティーのレンズでしょうね 今のところ、タムロン150-500、シグマsports150-600の中古狙いですが~ というか・・・マジどうしようね~・・・De.204【療養中】さん??
2025年06月23日10時09分
超望遠は...Nikonは強みがありまして( ̄ー ̄)ニヤリ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR が鉄板ですね! それより重たく高くなりますがSIGMAで統一したいと思うので SIGMA 150-600/5-6.3 DG OS HSM SPORTS 一択でしょうか? 写りはContemporaryモデルと比べると雲泥の差があるので 流石sportsって感じであります...どちらも超望遠用のバックが 必要になったり専用のストラップとか一脚とかも有った方が 良いので超望遠は何かと大枚が飛びますね(;´Д`A ```
2025年06月23日14時16分
>De.204【療養中】さん とうとう今日、還暦を迎えましあよ~ あ~、もう野鳥を撮る姿が似合うお年頃的なw てか、そうはなりたくないと思っているんですけどね(笑 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの作例を見て500側の描写が私的にはNGかなと 何となくですが以前使っていた70-300の300寄りの絵と同じタイプだなと感じました 70-300を手放したのもそれが大きな原因でしたから、きっと200-500も悔いが残るんじゃないかと思ったりも それを言うなら変態シグマ150-600sportsの絵は私好みなんですよね~ まだまだ先の話ですがもしかしたら秋ごろには・・・というイメージもあります まぁ、その時に熱が下がったら無しですがねw
2025年06月24日04時17分
De.204
奥の立派な蓮の花よりカワ君とは( ̄ー ̄)ニヤリ borotto59さんの付近で野鳥撮影となると結構 穴場があるかもですね...都会の中に少しの水場と 木々が豊富にあれば彼らは集まって来るので^^ 80%トリミングって凄いな!滅多にしないし 拡大しなければ普通に見れますね(`・ω・´)b
2025年06月21日10時23分