写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

二十歳の頃①

二十歳の頃①

J

    B

    雨のしずく. 二十歳の頃に撮った雨に濡れる紫陽花です。 36回払いの長いローンで購入したXDとMDマクロロッコール100mm f4での撮影と記憶しています。 Minolta XD Minolta MD MACRO ROKKOR 100mm F4 Minolta AUTO WINDER D   KR 撮影:1980年代初め頃

    コメント13件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんばんは。 「人に歴史あり」ですねぇ。 私もその頃からカメラに興味を持っていたら、違う人生だったんでしょうねぇ…

    2025年06月19日22時56分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 二十歳でこの構図力、流石ですね。 フォーカスは雫ですがわずかにボケた花と下部の前ボケの色が揃っていてとても優美な作品です。 コダクロームの落ち着いた深い描写も素敵ですね。 マクロロッコールもオールドレンズとは思えない描写、フィルムとの相性が良いのでしょうね。 いやー見入ってしまいました。 また時々古い写真も拝見させてください。30歳代、40歳代・・・と変遷を見るのも楽しみになってきました。

    2025年06月19日23時08分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 1980年代初めとなると、私が生まれた頃になっちゃいますね(^^♪ その頃の写真・作品をきっちり残されているんですね。 36回ローンでの購入、その時は大きな買物だったんですね。それも良い思い出ですね。 私なんか、20歳の頃は写真の「写」の字もなく、何をしていたんだろって感じです(>_<) 紫陽花の装飾花に並ぶ雨の雫が美しいですね(*^-^*) 雫一つ一つに映り込みがあるように見え、雫の中に何が映っているのか色々と考えますね。 感性を感じる素敵な切り取り、ありがとうございます。

    2025年06月20日15時27分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    滴にも紫陽花がうつりこんでいますね♡ 20歳の頃はカメラ持ってなかったかも。

    2025年06月20日22時47分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 二十歳のときなのですねー。 全然今の投稿されているような写真と何も変わらないと思います。 すでにこの様な構図と描写をされていたのですね(^^) ビックリしました。 前回投稿されていたフィルムでの野鳥撮影もビックリな画でしたが、、これも同じです。 またいろいろ見せて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    2025年06月20日23時38分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 今と違ってカメラはちょっと高級品でレンズも相対的に効果で購入をよく迷いました。(笑) ロッコールレンズの発色は好きでよく使っていました。^^:

    2025年06月21日17時25分

    PEGA*

    PEGA*

    Tosh@PHOTOさんへ 長いだけの趣味で「人に歴史あり」そんなたいそうなものではありません(笑) 違う人生***どうでしょうか。

    2025年06月24日20時03分

    PEGA*

    PEGA*

    run_photoさんへ 本格的に撮りだした二十歳の頃には三脚に据えて撮ってました。 三脚使用が上達の早道と言われていた時代で構図に拘っていました。 そう言われますと色が揃っていい感じなのかも知れませんね♪ このレンズはミラーレスでもかなり使いましたが良い描写をします。 偶に古い写真もアップしていこうと思います。 ありがとうございました。

    2025年06月24日20時12分

    PEGA*

    PEGA*

    ミノ田ミラ男さんへ 二十歳ぐらいに撮った写真です。 ミノルタで撮りました。このマクロはかなり使いました。 若い頃に撮った写真の方が最近のよりいい感じがします(笑) あまり上達していないと言う事の様です***

    2025年06月24日20時16分

    PEGA*

    PEGA*

    自然堂哲さんへ 45年ほど前の写真です。 ポジフィルムも少し残っています。気に入った写真は後にスキャンしていました。 ミノルタXDブラックが84000円・マクロ100mmが70000円程だったと思います。 二十歳の私には大金でした。カメラ店から渡された36枚綴りの振り込み用紙で毎月銀行に行き支払っていました。カメラもレンズも健在です。人生初のローンも今となれば思い出です。 雨に濡れる水色のアジサイはとても綺麗です。 あれから45年の時が過ぎましたが、今も飽きずに雨の日の紫陽花と撮っています。  ありがとうございました。

    2025年06月24日20時30分

    PEGA*

    PEGA*

    ♪tomo♪さんへ 雫を撮るとそな中に映り込む小宇宙を撮りたくなります。 今のカメラのようにピント拡大など出来ませんが、なんとか映り込んでいる様ですね! 20歳の頃はカメラには興味が無かったのですね~♪

    2025年06月24日20時32分

    PEGA*

    PEGA*

    TU旭区さんへ このように昔の写真を見ますと、あまり進歩が無いように思ってしまいます(笑) 寧ろ昔に撮った写真の方が良い様に思うのです。進歩というのも難しいものです。 また昔に撮ったのもアップしようと思います。その時はよろしくお願いします。 ありがとうございました。

    2025年06月24日20時39分

    PEGA*

    PEGA*

    konabe6303さんへ 確かにカメラって高級な物という感じがしていました。 今のようには買えなかったように思います。 このカメラとレンズは頑張って揃えました。 マクロ100mmでネイチャーフォトを撮るぞ!と意気込んでおりました(笑) ロッコールレンズの発色・描写はよかったですよね~ ありがとうございました。

    2025年06月24日20時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • 杏が咲く頃②
    • 9月の里山☆彡
    • 二十歳の頃
    • 里山の秋☆彡
    • 里山 初夏から夏へ☆彡
    • P1090262

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP