- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 集真藍(あずさあい)
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
中心部分に細かい粒のような「真花」があり、その周囲をガク片が変化した「装飾花」が囲むように並んでいます。とても小さいですが、真花は両性花なので、ガク、雄しべ、雌しべ、花弁がそろっています。 紫陽花の花名のルーツは、真の藍色の花が集まるという意味です。 顕微鏡モードで撮影
オハヨーコザイマス(。•◡•。)⸝⋆ 梅仕事したくなる見事な梅ですね~◎☆ 深き紫陽花ブルー♪ 顕微鏡モードってあるんですね♡ 蕊たちが嬉しそうに見えます(*´▽`*) 今日もそちらはキケンな暑さでしょう お気をつけくださいね☆彡
2025年06月19日08時33分
顕微鏡モード、すごいです。小宇宙のような美しさ! かつて参加したことのある昆虫撮影会にてゾウムシを撮っていた方がいましたが、このようなカメラを使っていたのでしょうか。 葉っぱにレンズが当たっているような感じでした。
2025年06月19日09時20分
こんにちは。 集真藍(あずさあい)って素敵な言葉です。 漢字の並びも響きも好きですね。 以前も拝見しましたが顕微鏡モード 宇宙からバクテリアまで 凄いですねぇ。 肉眼では見えない世界。お見事です♡*
2025年06月19日13時48分
Fur38さん こんばんは。 水面に落ちる滴ですか?そのように見えましたかね。 普段はあまり、接写はしないです。このTG-7を持ち出したときだけです。 防水防塵カメラで、雨の日の撮影もリスク無しでこなせるので心強いです。 マクロも強力で1センチ以内も近づくことができる唯一無二のカメラなので 気に入っています。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月19日19時20分
pyhäさん こんばんは。 思い切り近づいてみました。蕊が小さいのでこの写真でよくわかると思います。 前作の梅の実は直径5センチ以上ありました。大きな実ですね。 顕微鏡モード、時々、使っています。1センチ以内での撮影が可能です。 マクロの世界は面白い絵が撮れますね。今日も暑い日になりました。今週末まで このような状態が続きますのでご自愛ください。来週中頃は梅雨前線、復活だそうです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月19日19時26分
よねまるさん 顕微鏡モード、時々、使っています。1センチ以内での撮影が可能です。 マクロの世界は面白い絵が撮れます。オリンパスキャッチコピーは仰る とおりでしたね。宇宙からバクテリアまで、懐かしいです。
2025年06月19日19時27分
ち太郎さん 超接写ができます。面白い写真が撮れるのですが、被写界深度があるので難しい です。昆虫写真もこのモードを使って、撮っている昆虫プロ写真家がいます。 コンデジですがユニークな機能があるので接写が楽しいです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月19日19時31分
44katuさん こんばんは。この機種の独特な撮影もーどですが、他のメーカーの機種にもあります。 リコーのWGシリーズがそうです。今はPENTAXブランドに変更されました。 面白い写真が撮れるのですが、被写界深度があるので難しい です。昆虫写真もこのモードを使って、撮っているプロ写真家の海野先生がいます。 TG-7はこのような独特のモードがあって接写が得意です。嬉しいコメントありがとう ございます。
2025年06月19日19時35分
頂雅さん こんばんは。 集真藍(あずさあい)からアジサイになったと聞いた事があります。 言葉の変遷でしょうか?顕微鏡モード、時々、使っています。 1センチ以内での撮影が可能です。マクロの世界は面白い絵が撮れますね。 昆虫や花写真に適しているので楽しまさせて貰ってます。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月19日19時39分
こんばんは! 顕微鏡モードなんてあるんですね! 活き活きとした蕊がとても魅惑的に描写されていて見事ですね☆ 藍色の色合いも素敵です☆(^^)
2025年06月19日20時46分
sikupieさん おはようございます。 何時もありがとうございます。 あまり近接撮影は滅多にしないのですが、蕊が活き活きしていたのでつい撮って しまったんですよ(笑)嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月20日10時04分
chiba photoさん おはようございます。 何時もありがとうございます。 そうなんです。防水防塵やマクロに特化してしているコンデジなんです。 昔のオリンパスのキャッチコピーで「宇宙からバクテリアまで」という キャッチコピーがありました。当時はこのフレーズはアマチュアにとって もの凄いインパクトがあってマクロの世界が身近に撮れるんだなぁと思い ました。オリンパスは光学機器メーカーのなかでもマクロには力を注いで いたメーカーでしたね。その技術が現在も引き継がれています。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月20日10時10分
Fur38
おはようございます! 水面に落ちる水滴のように見えました アップで見る素材からの、何時もと違う視線からの感じは、新たな発見ですね (^^♪
2025年06月19日08時18分