うめ太郎
ファン登録
J
B
大船フラワーセンターで翡翠葛が満開に咲いておりました。 綺麗に咲いているときに出会う機会がなかったので、美しい姿を楽しんで きました。 美しいターコイズブルー、そんなこと言われなくても忘れられない素敵な 色合いでした。
♪あの人の倖せを私は祈る すべてをつくした愛をこめて 北国の青空を・・・私は忘れない だから、わたしのことも 忘れないでね と、翡翠葛の呟きなのですね…♪
2025年06月19日09時10分
ぶっちゃんさん こんばんは。 翡翠葛が開花中と聞き、植物園の温室を覗いてみました。 ミントグリーンの花が綺麗だなと思いました。 もうひとひねりと思ったのですが、横顔が綺麗だなと思いました。
2025年06月20日01時03分
HAMAHITOさん こんばんは。 確かにこの花の花びらは爪のようにも見えますね。 植物園の温室に行くと、変わった花に出会えますが、この花も その一つかなと思います。 久しぶりに咲いている姿を見られて良かったなあと思いました。
2025年06月20日01時06分
余花さん こんばんは。 熱帯植物なので、植物園の温室でみるしかないかなと思いますが、 綺麗な透明感のある明るい緑色が綺麗だなと思いました。 こんな綺麗な色と変わった形は個性的だなあと思いました。
2025年06月20日01時11分
LUPIN-3さん こんばんは。 私は忘れない、懐かしい曲ですね。 奥様は18歳を思い出して、思わずニンマリしてしまいました。 それにしても、この個性的な花は、一度見たら忘れらません。 久しぶりに咲いている姿を見て、さらに印象が強まりました。
2025年06月20日01時21分
R380さん こんばんは。 この温室に翡翠葛があるのは知っておりましたが、咲いている姿を見たのは 初めてでした。 じっくり撮影したかったのですが、結構人がいて数枚撮って終わってしまい ましたが、レンズを変えてもっとじっくり撮ってみたかったなあと思いました。
2025年06月20日01時25分
K Fさん こんばんは。 投稿されている翡翠葛は何度も見ているのですが、咲いている姿も 写真に撮ったのも初めてでした。 どうも初物には弱くて、シンプルに横からの写真になってしまいました。 次会えたら、もう少し考えて撮りたいなあと思いました。
2025年06月20日01時28分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 光を透かした花の色が明るいミントグリーンで綺麗だなと思いました。 撮って家に戻ってみて、もっと良い構図があるのではないかと悔やまれ ましたが、初めて咲いている姿を見られて良かったなあと思いました。
2025年06月20日01時32分
プリントマンさん こんばんは。 以前撮られたことがあるのですね。 光を透過した綺麗な色合いが宝石のように感じられました。 こういう風に枝垂れる花、なかなか良い構図が思いつきませんでした。
2025年06月20日01時35分
MONOEYESさん こんばんは。 この花は、他の方の投稿された写真を何度か見たことがありましたが、 自分の目で見るのは初めてでした。 この温室、熱帯睡蓮が無くなっていたので、あまり立ち寄ることも なかったので、何の気なしに立ち寄って、綺麗な先姿を見ることができました。
2025年06月20日01時40分
こんにちは。 ヒスイカズラの独特な色が素敵で見入りますね(*^-^*) ちょうど行かれた時に綺麗に咲いていて、良かったですね! 大阪でも咲くやこの花館にあるのは知っていたんですが、 撮ってみたかったヒスイカズラ、結局撮らずに移住しました(>_<) またチャンスがあれば、撮りたいです!
2025年06月20日15時34分
こんばんは。 ヒスイカズラの美しい色合いにはいつも魅了されます。 そうそう自然堂哲さんが書かれてる鶴見緑地の咲くやこの花館で出会えます。 今行けば会えるかなあ? 背景的にこの作品のように綺麗に撮れたことがないのですがまたチャレンジしたくなりました(*^^*)
2025年06月20日23時50分
自然堂哲さん 綺麗なミントグリーンの明るい色に惹かれてしました。 大阪のこの花咲くや館にもあるのですね。 私は、自宅からほど近い大船フラワーセンターの温室にあるのは知っておりましたが 咲いているときに出会えたのは初めてで嬉しくなりました。
2025年06月21日19時33分
*kayo*さん 私も、翡翠葛が咲いたばかりの若い感じのグリーンには、初めて出会いました。 こちらでも、咲いていたのできっとこの花咲くや館でも、会えるのではないでしょうか? 結構人気もので、沢山の人がスマホを向けていたので、あまりじっくり撮ることが、 できませんでした。 じっくり撮ってみたい花だなあと思いました。
2025年06月21日19時36分
LIZALIZAさん 翡翠葛のミントグリーンの色合いがとても素敵だなあと思いました。 私も、咲いている姿を見たのは初めてですが、この綺麗な色合いに 魅せられてしまいました。 生で見た姿は、光を透過するとても綺麗、もっとじっくり撮影したかった なあと思いました。
2025年06月21日20時47分
こんばんは、うめ太郎さん。 涼しげな色合いが何とも綺麗ですね(=^ェ^=) 翡翠葛…初めて見ました(╹◡╹)♡ カワセミさんよりかは少し明るい色合いのようですね(^_^)v
2025年06月21日21時39分
ex-ICHIROさん こんばんは。 翡翠葛は、その名前のとおり綺麗な翡翠の輝きを放っているような気がしました。 初めて見られた咲き姿がとても素敵だなと思いました。 翡翠さんそう言えば暫く撮りに出かけていないなあと思いました。
2025年06月23日01時17分
おおねここねこ2さん こんばんは。 コメントの返信が遅れてばかりで申し訳ありません。 大船フラワーセンターにもよく行かれているようで、いつかばったり出会ったりを 楽しみにしています。 咲いている姿を見たいと思って、出かけると急ぎ足で温室も見て回るのですが、 やっと咲いている姿にであうことができました。
2025年07月15日00時04分
ぶっちゃん
おはようございます。 美しいですね〜^^ こちらでも熱帯植物園に行けば出会えるのですが・・・
2025年06月19日05時30分