クレア4984
ファン登録
J
B
いよいよ佐藤錦...この時期、県民は大変、親戚やら友人やら待ってる方々に送らなければ(-_-;) これは商品にならないサクランボ、友人の農家から頂いたもの...買って食べる余力はありません....(>_<) 今日は暑くて撮活中止、明日は5時発..原付バイク!(^^)!
yuka4さん 暑いですね36度超えでした(/ω\) サクランボ、子供の頃はよく食べましたが、歳をとると果物食べなくなりますね、特にサクランボは2.3個食べたら十分かな~ 資材費・人件費・消毒・肥料等の値上がりで年々値上がりしてますね、この時期サクランボ貧乏です(>_<) 明日は原付バイクで5時出発、さて何を狙うか(・・? 寝ながら考えます!(^^)!
2025年06月18日20時30分
ぶっちゃんさん お世話になっております。 暑くて鳥撮りにも行けず、頂いたサクランボさん達をモデルにパチリ..です。 ふるさと納税なら絶好な対象品ですね! 佐藤錦の次が紅秀峰、次が紅王と収穫時期が続きます、紅王は500円玉サイズ、一粒200円と騒がれた時期がありました、もちろん食べたことありませんが^^; ちょっと売り物にならないサクランボさん達です!(^^)!
2025年06月18日21時19分
かぶさん お世話になっております。 台湾の鳥さん達、正に鳥撮りの天国ですね、あんなにも多種多様な鳥さんが居るとは知りませんでした。 今日は36度超え、さすがに家から出られず、そんな訳で明日は5時に出ることに、もちろん早朝原付です^^; 陽射しが強烈になる前の3時間が勝負かな? それにしても何を撮るのか悩みます、毎回同じ鳥さんばかりで....(・・?
2025年06月18日21時34分
1708さん お世話になっております。 お皿もサクランボの図柄の物を使ってみました、葉っぱ一枚で写真も変わるんですね、嬉しいコメントですm(__)m 夜のニュースでは佐藤錦の上位品種、「紅秀峰」の出荷が始まったとのこと、観光物産会館では500g 4,500円でした(/ω\)
2025年06月19日19時42分
キツツキさん 毎日暑いですね~昨日は36度、今日は33度でした(/ω\) 観光物産会館では佐藤錦700gが5,900円、紅秀峰が500g4,500円,紅王が12粒で2,700円でした...驚きです! 今朝の7時20分頃は原付バイクを止め、パンをかじりながらサンちゃん待ちしてました^^; 全て頭上を越え、逆光と高さで一枚も撮れませんでした全敗です(>_<) 明日も5時発かな....(・・?
2025年06月19日19時53分
yuka4
毎日暑い日が続きますね、森で倒れたら誰も助けてくれないのでパチリコはお休みですよ 好いね、サクランボのビタミンcとカリウムを摂っていたらバッチリ元気でしょうね(⌒∇⌒)
2025年06月18日20時05分