yoshi.s
ファン登録
J
B
まむし草。 おどろおどろしい名前だ。 しかし、蝮(まむし)を知っている人がどれだけいるか。 私は子どものころ山里に住んでいたのでよく分かる。 蝮は山にいる。しかし時折、田んぼの土手などにも降りて来る。 土手で遊ぶ子どもたちは注意をしなければならない。親たちにもよく注意されていた。 実際、蝮に食われて(噛まれて)、血清注射を受けた子が何人もいた。放っておくと命に関わるほどの毒があるのだ。 *下につづく
yoshi.s
*つづき この花が蝮草(まむし草)と呼ばれるのには、2つの理由がある。 一には、この姿。蝮は敵を見つけると、鎌首をもたげて威嚇するが、この草の姿によく似ている。そして、背中を覆う縞々だ。 二つには、この草には強い毒がある。球根を食べたりすると死に至ることもあると言われている。 いずれにしても、蝮草の名に恥じない。
2025年06月17日22時20分