HAMAHITO
ファン登録
J
B
もうすぐ あじさいみたいに オシャレになって~♪ 紅一点 なぜか一輪だけピンク色 ロケ地:横浜 港の見える丘公園
こんにちは! 紫陽花がきれいですね。 私も今朝紫陽花を撮りに行きましたが、最盛期から少し過ぎていました。 今年はあまり撮りに行けませんでした(汗)。 素敵な作品を見せてもらって満足します(笑)。
2025年06月17日12時47分
こんにちは☆ 暑いですね~(*ノД`*) 手元の湿度計77%!! サウナですww 冷房ガンガン効かせても冷えません>_< アジサイはこの酷暑の中よく咲きますねぇ・・ 今日は熱帯夜の予報です。。 2025.06.17. Tue. 横たわる 君の顔に 朝の光が 射している 過去の重さを 洗おうとして 辿り着いた 深い眠りよ… TeaLounge EG
2025年06月17日12時52分
こんにちは。 日の丸構図が活きるシーンですね。 地植えの紫陽花は雨などによって土が複雑に混ざり合って場所によって微妙に土壌のpHが異なるのでしょうね。鉢植えは毎年同じ色ですが、地植えは色が様々です。
2025年06月17日13時16分
Baru(バル)さん こんばんは そうでしたか。そろそろ紫陽花シーズンも終わりでしょうか。 わたしは咲き始めの頃に撮ったフォトを小出しにしております(笑) コメントありがとうございます
2025年06月17日18時56分
TeaLounge さん こんばんは 確かに湿度がこたえますね。水分補給は欠かせませんが飲み方によってはダメージが(-。-; 夜も暑さが引かないのはしんどい…(これって本来7月頃のコメントですよね) コメントありがとうございます
2025年06月17日19時01分
run_photoさん こんばんは やはり土壌の成分の影響なのでしょうかね。 この株、というかこの花だけ色が違っていて、そこにヒカリが射している光景が印象的でした。 コメントありがとうございます
2025年06月17日21時16分
頂雅さん こんばんは 原由子さんの名曲のひとつ。紫陽花見ているといつも思い出す曲♪ 5月半ばから週末毎に雨が降るパターンが続きましたが、あの頃が梅雨だったのかもしれません コメントありがとうございます
2025年06月17日21時17分
こんにちは、HAMAHITOさん。 我が世の春を謳歌しているように咲き誇る紫陽花…見応えありますね(=^ェ^=) しかし、今年の梅雨はどこへ行っちゃったんでしょう…(^_^;)
2025年06月18日12時40分
うめ太郎さん ほぼ対角線で明暗が分かれるようなヒカリの差し方が印象的でした。今週の陽射しでここの紫陽花たちも萎れてしまったかもしれません。 コメントありがとうございます
2025年06月19日16時43分
Tosh@PHOTO
おはようございます。 朝から暑いですねぇ (;´Д`) ガクアジサイは一気に枯れちゃいそうな暑さ…
2025年06月17日08時18分