写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

borotto60 borotto60 ファン登録

光粒×X=人の数 #3

光粒×X=人の数 #3

J

    B

    新しいレンズを買うと必ず撮る風景がこちら レンズの特徴が分かりやすいという感じで、今まで何枚撮ったのだろう で今回のレンズは線が細く切れ切れ(拡大すると分かります) まだ開放撮りのスナップをしていないので、そこら辺を早く確認したい感じですが・・・もう気温が30度越え( ;∀;) 涼しい日に撮りに行こうと思っています という事で少し寄り道をしましたが明日からまたUeno Cinematic再開します

    コメント3件

    De.204

    De.204

    うん!何時もみる風景だがドンドンでっかくなってますね(笑) 確かにキレキレ@@ これで空気が澄んでいたら凄いでしょうね~ レンズに決まった被写体は無いのですがSIGMAさんは何を目指したの でしょうw どうしても限界の長さでF1.4を作りたかったのかな? このレンズでスナップされる方は所有者でも少ないと思います^^ 希少価値の高い絵! それ自体がレアですね( ̄ー ̄)ニヤリ 焦点距離は速攻で慣れると思いますが暈けのコントロールがムズイ でしょうね...でも前暈けは美味しいそうw ※ではでは僕はそろそろ準備して病院へ行ってまいります(`・ω・´)ゞ

    2025年06月17日05時38分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    建物ぎっちりーな景色をみていると 電車が混んでるのも納得です。。。 6月からすでにこの暑さ。 どうなっちゃうんでしょうね。 上野photoも楽しみにしています

    2025年06月17日21時51分

    borotto60

    borotto60

    >De.204さん この日はガスっていたので真価の程は未知数なのですが、スカイツリーの部分の描写を見るとARTの中でも一番線が細い感じがします まぁ、一つの基準としただけで、実際スナップで使ってどういう印象になるのかを早く試したいですが・・・ もうね~、関東の暑さは半端ないんですよ 首に巻いたタオルがビショビショになって絞れる感じですよ( ;∀;) この暑さもいったんは退く感じですが、それでも30~32度ですよ それでアメ横をこのレンズを付けて撮り歩くと汗だく必死です^^; ホント、SIGMAは面白いというか変態というかウケるというかw きっと各画角に対しf1.4で通してどこまで行けるか・・・だけを考えていますよね(笑 135mmも当初1.4で作ろうとして設計したら、あまりにも巨大なものになってしまうので流石に断念したようですし 105f1.4も社長がバエるレンズと紹介したようで、矢張り変態なんでしょうねw でもその遊び心に対し妥協しない心意気が好きですね^^ >tomoさん もうね、この光の粒の中に何人がいるのかは分かりませんが、そのたいていが一定の時間に移動するんですからね~^^; 私が駆け出しの社会人の時に山手線でよく満員の圧力で窓ガラスが割れたというアナウンスがありましたし それよりもここ数日の暑さはなんなんでしょうね( ;∀;) もう仕事もやっとこなしているという感じで、フォトヒトで写真を上げる余裕がないです^^;

    2025年06月19日18時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP