fusionzM
ファン登録
J
B
撮るのも大変、危うくドボンとなるところだった(笑)
こんにちは。 ドボンしちゃうと本当に大変ですから、気をつけてくださいねー! 左側の出ている木がアクセントになりいいですね! 霧が漂う只見川、橋梁を渡る列車、素敵な雰囲気の中での撮影は楽しそうですね(*^-^*) 霧幻の情景、ありがとうございます。
2025年06月16日14時41分
Baru(バル)さん こんにちは。 早速のコメントありがとうございます! ここの撮影スポットは久しぶりで、川べりがかなり藪になってしまい おまけに雨模様で足元が滑りました。あわや川に転落、撮影も命掛けです(笑) しかし雨で霧も出て情景は良くなってくれました(^-^; お気遣いいただきありがとうございます。
2025年06月16日17時55分
自然堂哲さん こんにちは。 足元の悪い川べりからの撮影でしたので余計な木々も映ってしまいましたが なるほどアクセントと見ると良かったですね(^-^; 撮影は楽しくやっておりますが危険な所もあるので気を付けていきたいと思います。 お気遣いいただきありがとうございます。
2025年06月16日18時04分
川に落ちないよう、くれぐれも気をつけてくださいね。 私も左の木に注目しました。 ここに濃い緑が入ったことで、左から右への緑⇒白のグラデーションが完成してますね! …しかしこれだけ霧が濃い朝方だと、結構カメラが湿気で濡れてしまうのでは? 何かレンズ・ヒーターとか装備はされているのでしょうか?昨日、夜に川縁にホタルを撮りに行っただけでも結構湿ってきて焦りました…。(光除けと兼ねてカメラにタオルを被せて撮影しました。)
2025年06月16日23時50分
こんばんは 霧が出て幻想的な写真になっていますね もしも霧が出なくとも湖面に鏡像が映り どちらにせよ良い写真になっていたのかもしれませんね しかし良い写真を撮るためとはいえドボンはキツい 御自愛下さい (´▽`*)
2025年06月17日00時02分
boutnniereさん コメントありがとうございます! 狭い撮影スポットをこじ開けたので意図しない物が映り込みますが なるほど視覚誘導の色彩効果が出たということですね!嬉しいお言葉ありがとうございます。 カメラは雨でも雪でも特段の防衛はしていません上着の中に入れる位です。しかしミラーレスカメラは雨に弱いのか、この日の撮影では何らかの異常を検知したとファインダーに出ていましたシャッターリセットで事無きを得ましたが今後雨対策必要かも知れません。
2025年06月17日10時09分
TANUKIさん おはようございます。 コメントありがとうございます! おっしゃる通り霧とリフレクションの二兎狙いだったのですが この日は湧き上がる霧の情景になりました。撮影スポットの足場が悪くて苦労したものですから TNUKIさんから嬉しいお言葉いただいて感激してしおります(^-^;
2025年06月17日10時24分
こんばんは、fusionzMさん。 あらら、危うくドボンですか??…笑い話で済むくらいならいいですが、くれぐれもお気をつけください(=^ェ^=) 素敵な世界が現れる代わりに撮影環境は厳しくなりますからね…>_< いろいろな表情を見せてくれる只見川は素晴らしい俳優さんですね(╹◡╹)♡
2025年06月18日01時13分
ex-ICHIROさん おはようございます。 コメントありがとうございます! そうですね只見川の情景は何処を撮って絵にしてくれますね^^; しかしなお良い情景を求めてしまうのが撮り手の心情といいますか、この日は雨で足元が悪いのについ無理をしてしまいました。危険は注意しなければなりませんね(>_<) いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年06月18日09時23分
私も以前、橋梁を走る列車を撮影する時に、あまりの高さと足場の悪さから恐怖を覚えたことがあります・・。 ほんと、あのときはビビりました・・。 (^^; fusionzMさんも、ドボンは気をつけて下さいね☆ こちらのお写真も、やはりスケールが大きく、神秘的で素敵ですが、fusionzMさんの恐怖体験を聞いてから見ると、より一層味わい深く感じます☆
2025年06月21日10時55分
kurikazuさん コメントありがとうございます! 只見川の霧は発生しただけで絵になると感じています。 しかし少しアングルや目線を変えようと思うと危険が伴う場合がありますね。 kurikazuさんも危険に合われたことがあるんですね(>_<)お互い気を付けて撮りたいですね。 危ない思いで撮ったものでkurikazuさんから神秘的という言葉をいただいて感激しております(^-^;
2025年06月21日18時09分
Baru(バル)
こんにちは! 昨日の朝霧の中の渡し船も素晴らしかったですし、この電車が朝霧の中を通る作品も素敵ですね。 撮るのが大変と書かれていますが、足場が悪かったのでしょうか。 素敵な作品を見せていただけるのはとても嬉しいことですが、くれぐれも気をつけてくださいね。 嬉しいコメントをありがとうございました。
2025年06月16日11時09分