写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

涼雨

涼雨

J

    B

    梅雨入り初期の雨は少し涼しく感じます。 この日も涼を感じたのでブルーのグラデーションフィルターを入れて青みを足しました。 三脚に取り付けた傘を外してソフトフィルターのように、そして傘に付着した雨粒で玉ボケを作って雨の雰囲気を。 傘の骨部分も入れたつもりが入ってませんでした・・・ちょっと残念。 ※cokin製ブルーハーフグラデーションフィルター使用

    コメント26件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! 見た瞬間、アレって思ったのですが、傘なのですね。 最初は窓かと思いました。 雨粒も玉ボケの様になって、とても挑戦的な撮影だと思います。 そして、アジサイの色が淡くなってとても可憐ですね。 傘の骨は入れて写すつもりだったようですね。 無くてもとても不思議な素敵な作品です。

    2025年06月15日16時06分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 最初ビニールかなって思いましたが傘だったのですね。 計算に計算を重ねられた作品なんですね。 楽しい写真を拝見させていただき有難うございます。

    2025年06月15日16時13分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    こんにちは 昨夜からの激しい雨は朝方まで続き、昼過ぎからは一気に蒸し暑さが増しました。 雨の日の表現は色々ありますが、これは面白い表現ですね。

    2025年06月15日16時14分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんにちは。ありがとうございます。 右上の空間に傘の骨を入れると傘だとわかり雨の雰囲気が伝わると思ったのですが、ちょっと失敗しました。 これはこれで雰囲気が良かったので良しとしました。 ソフトフィルターもあったのですが、もう少し遊び心が欲しくてこのようにしてみました。

    2025年06月15日16時44分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 傘の骨が入ると雨のストーリーができたのですが、シャッターを押すときに傘が回転していたようです。 意外と手の込んだことをしているのですが詰めが甘かったですね。確認を怠りました。

    2025年06月15日16時46分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんにちは。ありがとうございます。 こちらでは昨日が強い雨でした。よって紫陽花の撮影日和です。 今日は蒸し暑さと日差しが強く、ランニングは心拍数が上がりました。 紫陽花の撮影はどこかで見たような作品になりがちなので今年は様々な角度から挑戦してみようと思います。

    2025年06月15日16時50分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 なるほどのアイデアですね(^^) この画から夏の雨ではなく涼しい雨がサラサラ降ってる空気感が伝わって来ます。 私は未だ普通の写真も皆様には覚束ないので正面な撮影をして練習しないといけませんが、この様なアイデアの挑戦もしていこうと思いました(^^) よろしくお願い致します。

    2025年06月15日19時19分

    hazuki88

    hazuki88

    こんばんは✨ どうやったらこのような撮影が!!と思いましたら 詳しく解説してありました(^^ゞ 傘で玉ボケ!もう目からうろこ!!です。。 ありがとうございます。書いていただけると勉強になります~ 昨日の雨の日の撮影も詳しく書いてくださりありがとうございました。 なかなかハードル高いですね(^^;

    2025年06月15日19時57分

    こぼうし

    こぼうし

    纏わりつくような鬱陶しい梅雨ですが、少しだけ蒸し暑さを忘れさせてくれるようです すべてを傘で覆ってしまわずに、右下に素の緑が見えていることで、涼し気なアジサイの姿が際立っているように思います 傘についた水滴だと思いますが、玉ボケも綺麗ですね

    2025年06月15日21時03分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 ソフトフィルターのような効果でじめっとした湿度感をマイルドにして涼感を出してみました。 実際にこの日はそれほど蒸し暑くなく気持ちの良い雨でした。 スポーツのフェイントと同じで小細工はやり過ぎると良くないのですが、たまには遊び心をと思ってやってみました。

    2025年06月15日21時15分

    run_photo

    run_photo

    hazuki88さん こんばんは。ありがとうございます。 たまには遊び心を持って撮ってみました。 参考になったようで嬉しいです。是非試してみてくださいね。 ポイントは絞り値でした。f8、11、16と試しましたが、今回のイメージにあったのはf16でした。 雨の日の撮影は大変なので雨上がりが狙い目ですね。ちょっと蒸し暑いですが。

    2025年06月15日21時21分

    run_photo

    run_photo

    こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 おっしゃる通り前面に傘を被せると面白くないので、しっとりした部分との対比です。 傘部分には涼感をより感じられるよう薄いブルーグラデーションフィルターも入れました。WBで調整すると緑の部分も色が崩れますので。 玉ボケは傘の水滴です。本作で一番ポイントにした部分でここは絞り値を3段振って選びました。

    2025年06月15日21時24分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 ビニール傘の効果!! ソフトフィルターのような… 玉ボケ効果も(⊙⊙)!! 色々なアイデアをお持ちですね✨ ビニール傘使ってみようかな…(*´艸`) ハーフグラデーションブルーっていう フィルターあるんですね( *˙0˙*) わたしはホワイトバランスで調整してますが このようなフィルター使うのも有り!!と思いました✨

    2025年06月15日21時58分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 雨傘のフィルターですね~ 少しブルーを加えた事で雨に煙る感じがとてもよく出ています。 無数の玉ボケが降る雨のようです。素敵なショットです。 ありがとうございました。

    2025年06月15日21時59分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 透明傘は雨撮影には「使える」アイテムです。ソフト効果もありますが、傘の雫の方にピントを合わせるとまた違った表現になりますよ。工夫するのは面白いものです。 ホワイトバランスは全体に効果が出るので、一部だけに効果を出したいときはグラデーションフィルターの出番です。 Photoshopでもマスクをかければホワイトバランスで調整できるのですが、できるだけ現場で作り込みたいのでフィルターを使うことが多いです。

    2025年06月15日22時44分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 時々遊び心を持って自然と接するのも面白いですね。 少し青みを持たせて涼感のある雨の雰囲気を出してみました。 玉ボケは絞り値を変えながら良いところを探りました。絞り込んだ方がここのボケが小さくなりイメージに近くなりました。

    2025年06月15日22時46分

    野良なお

    野良なお

    傘の骨が写っているとビニール傘だと分かって良いかも知れませんね。 でも良い感じのフィルターになって小さな雨粒の玉ボケが素敵ですよ。

    2025年06月16日14時53分

    run_photo

    run_photo

    野良なおさん こんにちは。ありがとうございます。 骨が入らないと何かわからないので説明文が必要でした。 雨粒の玉ボケは狙い通りでした。

    2025年06月16日17時07分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 雨傘を用いた演出、いいアイデアですね!斜めに一部かからない様にしているので、傘からの光景だと想像出来ましたが、骨があればと言うのは確かにそうですね。でも充分に美しいし、傘から見た雰囲気が味わえました。

    2025年06月16日18時01分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 右上の空間が空くので傘の骨を入れたつもりがシャッターの瞬間に傘が回転していたようです。玉ボケに気を取られ失敗しました。 右下は雨のしっとり感、傘の部分は涼感を出せたので良しとしました。 たまにフェイント的に小細工をするのも面白いですね。

    2025年06月16日21時00分

    Old Timer

    Old Timer

    ものは使いようですね〜 発想が面白いです(^_−)−☆

    2025年06月17日08時49分

    run_photo

    run_photo

    Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 これは最近買った透明傘ですが、若い頃に自作したフィルターやレフ板、ハレ切りなどの撮影補助用品がたくさん残っています。 昔は誰に教わるでもなく工夫して色々作ったことを思い出します。

    2025年06月17日12時45分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    こんにちは 発想力素晴らしいです。大変参考になります。 いろいろと教えてください。

    2025年06月19日13時15分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 あるものは何でも使います。たまにはフェイント的に入れてみるのも面白いですね。 ここは交流サイトなので、技法は隠さず公開しています。逆に私も皆様の作品からしっかり勉強させていただいております。

    2025年06月19日13時44分

    音彩

    音彩

    梅雨を感じられる、傘越しの紫陽花いいですね。 雨に濡れた紫陽花が一番美しいと思います。 ナイスアイデアです!

    2025年06月22日14時22分

    run_photo

    run_photo

    音彩さん こんにちは。ありがとうございます。 紫陽花は雨が似合いますよね。雨が降ったら紫陽花を撮りに行ってます。 透明傘を前に置くとソフトになり、玉ボケで雨粒を表現できました。

    2025年06月22日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 初夏のころ(お礼)
    • 一瞬の静寂
    • 真昼の夜桜
    • 色は匂えど散りぬるを
    • 拡散
    • 贅沢な彩り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP