sikupie
ファン登録
J
B
ひとつ屋根の下 子供の頃はこんな暮らしだったな~
こんにちは。 南天は赤い実だけばかり見ていました。pyhäさんの仰るとおりで つぼみに開花した花にそれぞれ一緒なのですよね。 タムキュー90ミリマクロ、暈けが最高です(^^) 花言葉もキャプションに書かれた言葉が見合いますね。
2025年06月15日11時44分
pyhäさん 今日は 嬉しいコメントまで頂きまして感激です! ありがとうございます。 「電池切れ」最高のリラックスタイムに微笑みが溢れました(^-^) 南天の花もとっても小さくて でもマクロで覗くと雄蕊がバナナみたいなんですよ 雌蕊の子房が膨らむとボーリングのピン 首に赤い線まであるでしょう きっと 首の赤が南天の実の色なんでしょうね 普段は見過ごしてしまう 魅力的な世界が広がっていて とっても楽しいんですよ!
2025年06月15日14時59分
Winter loverさん 今日は いつもコメントまで頂きましてありがとうございます。 「紫陽花祭り」たくさんの紫陽花が咲き揃う情景は 梅雨を楽しみの季節に感じます。 同じ土壌で青からピンクまで多彩な色彩 それぞれの株の根が吸い上げる成分が微妙に異なるからなのでしょうか?そんな思いが浮かんできます。 10年前、建て替えのお施主様が大切に育てていたレモンの木を 工事中に枯らさないように気を付けていました。お施主様から 花が終わり子房がどんどん大きくなってくると 無事にレモンが収穫できると伺いました。それから、いろいろな花が終わると雌蕊の元の子房を観察するようになりました。南天の子房も無事に大きくなると丸く赤い実になるんだと思うと レンズ越しに見ていても愛おしく感じます(^^)
2025年06月15日15時17分
♪tomo♪さん おはようございます いつもありがとうございます(^^♪ この南天は、自宅の北側に咲いていて 普段はあまり見ていませんでした。外周除草の際に、たくさん花をつけているのを発見しました。ひっそりと咲く小さな花に感謝を込めて撮らせて頂きました(^^)
2025年06月17日04時56分
野良なお さん おはようございます(^^) 「ベルニナ急行」とっても羨ましいです! 私の憧れはアルプス鉄道とアラスカ鉄道です 氷河とオーロラ 一度は体験したいと夢を見るばかりです(^^; アルプス紀行を堪能させて頂きました ありがとうございます。 雄大な景色とは真逆ですが、マクロの世界も とっても楽しいです^_^
2025年06月17日05時03分
*kayo*さん おはようございます 「梅雨のお知らせ花」キャプションにも学ばせて頂きました^_^ ありがとうございます。 梅雨の季節を 時期の花とともに時の経過を味わう とても素敵な情景に心が温かくなります 四季の美しさを味わうピュアな感性を大切にしたいと思っています ありがとうございます(^^)
2025年06月17日05時10分
おおねここねこ2さん おはようございます いつもコメントまで頂きましてありがとうございます。 建物の北側にひっそりと咲く南天なんですが、毎年よく育ってくれます。 今年は、除草のタイミングが少しズレたので、開花時期に出会うことが出来ました。通年はゴールデンウィーク頃に除草をするのですが、狭い通路に邪魔なので その時に南天の木も短くしてしまっていました。こんなに花をつけてくれるとは・・・、反省しきりです<m(__)m>
2025年06月17日05時21分
pyhä
オハヨーコザイマス(。•◡•。)⸝⋆ 赤い実ばかり眺めていて 南天の花をこうして見たことなかったかもです♡ つぼみに開花した花にそれぞれ一緒なんですね♪ 花言葉は「よい家庭」(*ノωノ) sikupieさんのマクロの世界いいですね~☆彡
2025年06月15日09時48分